くちびる速報

くちびる速報とは2chまとめ、及び面白いニュース、心温まるニュースを紹介していくブログです。 古い記事をあげることもあります。

  
  


  
  

ランキング・調査

LINEが2位以下に大差をつけて1位に/実際に使われているアプリランキング

1: 2016/02/20(土) 03:09:41.24 ID:CAP_USER*.net
起動ユーザーの多いアプリランキング(ユーザー全体)
no title

起動ユーザーの多いアプリランキング(男性)
no title

起動ユーザーの多いアプリランキング(女性)
no title

起動ユーザーの多いアプリランキング(20代 男性)
no title

起動ユーザーの多いアプリランキング(20代 女性)
no title

起動ユーザーの多いアプリランキング(60代以上 男女)
no title



ヴァリューズが行った起動ユーザー数の多いスマートフォンアプリのランキング調査によると、
1位は「LINE」で2位以下に大差をつける結果となった。
2位「Facebook」、3位「Twitter」とSNSが続き、「Yahoo!」系アプリとマクドナルドが上位に迫る結果となった。

 ネット行動分析サービスを提供するヴァリューズは、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いた
マーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を用いて、起動ユーザー数の多いスマートフォンアプリのランキングを集計した。
インストールベースではなく、実際に使われているアプリの状況を掴むことができる。


ユーザー全体では「LINE」が2位以下に大差をつけ1位に

 性別や年代を絞らずモニター全体で起動ユーザー数の多いアプリをランキングしたところ、
1位は「LINE」で2位以下に大差をつける結果となった。2位は「Facebook」、3位は「Twitter」となり、コミュニケーションやSNSのアプリがトップ3を占めている。

4位には「Yahoo! JAPAN」、5位に「McDonald's Japan」と続く。「Yahoo!」は、乗換案内や天気、スマホ最適化ツール、「ヤフオク!」など様々なアプリがランクインしている。


男性はビジネス系アプリ、女性はライフ系アプリがランクイン

 男女別で見てみると、トップ5までは全体のランキングと変わらないものの、男性ではカレンダー&システム手帳アプリの「ジョルテ」や
ニュースアプリ「SmartNews」など、ビジネスパーソンに役立つアプリが多数ランクインしている。

一方、女性では、6位にゲームアプリの「LINE:ディズニー ツムツム」、7位に料理レシピ「クックパッド」、
8位に「Instagram」が入っている。他にも「ホットペッパービューティー」やフリマアプリの「メルカリ」などのライフ系アプリがよく使われているようだ。


20代男女ではゲーム、マンガアプリが人気

 次に20代の男女に絞って結果を見てみる。「McDonald's Japan」が4位に上昇しているほか、男性全体では14位だった「Instagram」が、
20代男性は9位とトップ10内にランクイン。さらに、男性全体ではトップ20位内には入っていなかった「モンスターストライク」、
「パズル&ドラゴンズ」などのゲームアプリも、20代男性では上位に入っている。

20代女性では、「Instagram」が4位と「Twitter」に迫る結果となった。また、サロン予約アプリの「ホットペッパービューティ」がトップ10内に入っている。
女性全体ではトップ20位のランキングになかった無料マンガアプリの「comico」や、キュレーションメディアの「MERY」が、この年代ではランクインしていることも特徴的。


60代以上のシニア層でも「LINE」が人気

 最後に、60代以上のシニア層でよく起動されているアプリを見てみる。シニア層では男女による差はほとんどなく、
「LINE」は全年代を通して強さを見せた。シニア層でも2位の「Yahoo! JAPAN」に大差をつけている。
しかし、ユーザー全体では3位だった「Twitter」がシニア層では9位に。一方で、スマホ最適化ツール、ブラウザをはじめ、
天気やニュースなど「Yahoo!」系のアプリが幅広くランクイン。また、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」など
大手ショッピングモールのアプリもトップ20位内に入った。

http://markezine.jp/article/detail/23947
続きを読む

東京3大「ガッカリ」名所! 「お台場」「六本木ヒルズ」...あと1つは?

1: 2016/02/19(金) 23:57:16.32 ID:CAP_USER*.net
地方から東京に出てきた人の中には、実際に上京して、一度行ってみたかった観光地に立って、「あれっ?」と思うこともあるらしい。
期待が大きすぎたせいかもしれない。テレビや映画の画面を通して想像していたのとはどうも違う。東京に限った話ではないだろうが、
テレビや雑誌ではあんなに魅力的だったスポットが、現実はいささか残念だった、という体験、あなたはあるだろうか?

そこで、東京の有名観光地、行って「ガッカリ」だったのは?という質問で、Jタウン研究所は都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数663票、2015年10月16日?2016年2月15日)。

はたして、その結果は??。

世界中の人々を感動させた〇〇だけど...

東京の有名観光地、行って「ガッカリ」だったのは?という、問いかけに対しての結果が、下のリストだ。


第1位は渋谷ハチ公像、30.6%だった。「ハチ公」はあくまでも待ち合わせ場所で、観光地というカテゴリーに入れるべきではない、という意見もあるかもしれない。
多くの人が待ち合わせをしている中で、ハチ公はあまりにも目立たない。その向かいにあるスクランブル交差点に比べても、なんとも地味な存在だ。

ハチ公にはこんなエピソードがあるのをご存じだろうか。ハチ公の飼い主は、東京帝国大学農科大学校教授の上野栄三郎博士。
上野博士は1925年、大学で講義中に脳溢血で倒れて亡くなった。ハチ公はその後約10年、帰らぬ上野博士を渋谷駅で待ち続けたのだ。

やがて渋谷駅のハチ公は人に知られるようになり、1934年、「忠犬ハチ公」として銅像となった。
この初代ハチ公像は戦時の金属供出のため撤去されたが、1948年、2代目のハチ公像が造られた。これが現在のハチ公だ。

ハチ公のエピソードは多くの人の共感を呼び、1987年には『ハチ公物語』として映画化されている。飼い主夫婦を仲代達也、八千草薫が演じた。
また2009年にはリメイク作品『HACHI』がハリウッドで製作され、リチャード・ギアが主演を務めている。ハチは世界中の人々に感動を届けたのである。

例えば、こんな予備知識をインプットしてから、改めてハチ公像を見ると、印象はまた違ってくるかもしれない。
なおハチが生まれたのは、秋田県大館市。生粋の秋田犬である。大館市にも「ハチ公像」があるという。

近ごろサッパリの、アレとアレ...

一方、第2位は六本木ヒルズ、11.5%である。六本木ヒルズは港区六本木6丁目にある複合施設。中心となる森タワーは54階建ての高層ビルだ。
2003年開業なので、もう10年以上も前のことになる。大阪に「あべのハルカス」(60階建て)が開業したこともあり、最近ではあまり注目されなくなってきた。ガッカリの原因かもしれない。


第3位はお台場、11%だ。お台場は東京臨海副都心地区にあり、フジテレビやデックス東京ビーチ、ダイバーシティ東京、パレットタウン、大江戸温泉物語など、
若者に人気の施設が集まるエリアだ。ただ開発途上の地域のため、ややまとまりに欠ける面もないではない。交通手段も少なく、現状ではエリア内の移動に苦労する。
2020年の東京オリンピックに向けて、お台場エリアの開発・変貌が楽しみである。

第4位は秋葉原電気街、8.4%である。千代田区秋葉原駅周辺に広がる電気街だが、近年はAKB48劇場やメイドカフェの方が有名になってしまった。
ゲームショップ、ホビーショップ、アニメショップなど、サブカルチャーの街として発展・変貌し続けている。ある意味、いま東京でもっとも活気のある街かもしれない。
中国人による究極の「爆買い」スポットでもある。ただしあまりの混沌・混乱のため、入り込めない人も少なくないだろう。

第5位は東京スカイツリー、8.3%である。墨田区押上一丁目にある、高さ634メートルの電波塔だ。
2012年の開業当時は大変な評判で、人気も高かったが、最近はそうでもなさそうだ。あまりにも長い行列ができたため、
待ち時間がちょっと......、という噂を聞いたこともある。あきられるのはまだ早いと思うのだが、ガッカリの順位は5位だった。

以上がワースト5で、全体の3分の2強を占める。番外に「その他」が10.1%もある。ガッカリしたものがそれだけ多いということだろうか。
ハチ公
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0219/jtn_160219_3945351608.html
続きを読む

女性が「生理的に無理」と感じた男性30連発 「デブではげ」「太っている人が汗だくで息が荒い」「薄毛を必死に隠す」など

1: 2016/02/18(木) 11:41:41.58 ID:CAP_USER*.net
よく女性は男性に対して「生理的に無理」ということがある。
しかし男性は生理を経験したことがないため、どんな感覚か明確には分からない。
「生理的に無理とはいったいどういうことなのか?」その真意を追及するためにアンケート調査を行った。

■【注意事項】男性の方へ
調査対象は全国の20代~60代の女性333人。生理的に無理と感じた人の特徴を
回答してもらったのだが、その内容は男性にとって衝撃的なものであった。

<生理的に無理と感じた人の特徴30連発>
・見た目の気持ち悪さ
・不潔な人、しゃべり方が気持ち悪い人
・男性で性格がエムだったとき
・爪が長い
・異常に体臭が強い人
・ナンパしてきた男で茶髪ロン毛、髭を生やし、上下スエットが汚い
・LINEの絵文字が気持ち悪い
・デブではげている人
・太っている人が汗だくで息が荒い
・コミュ障
・歯の浮くような台詞を言う男
・ヒゲの剃り跡が青々している男
・マッチョな人に告白されたとき
・いかにも臭いそうなヨレヨレの服に泥で汚れたスニーカーを履いてデートの待ち合わせに来た男性
・フケが肩に落ちているのを見た時
・賞味期限ギリギリの半額値引きシールを貼ったままのサンドイッチをプレゼントとして自信満々にくれた人
・癖で股間をさわってる
・ほくろが顔にたくさんあって、そのほくろから毛が生えていた
・体毛が濃くて、シャツの一番上のボタンを外したところから見えていた時
・フーフーいってる人
・髪がしっとりしてて、いつも唇を舐めている男の人
・皆でイタリアンを食べに行き大皿料理をシェアしていた時、
自分のお皿に山盛り料理を盛り、両手には種類の違うピザを持ち食べていた
・電気屋の店員の口が超臭かった
・生理的に無理な人は、会った瞬間から無理で、顔も仕草も体型も無理。
この人とキ○しなければならないなら死んだ方がマシなくらいダメ
・解剖の授業
・書類に唾をつけて数える中年男性
・薄毛を必死で隠している人
・口角に泡がたまる人
・素晴らしい方だったが、たまたま素足を見る機会があったが爪が伸び放題、
アカがたまっていて気持ち悪くて吐きそうになった
・うぬぼれが強く自慢話ばかりして人の話を聞かない(その割に内容が低俗でレベルが低い)

男性にとってはただの悪口にしか聞こえないが、これが生理的に無理な人の特徴である。
要するに、この世に遺伝子を残す価値のない男性ということだろう。

つらい現実を真摯に受け止め、明日から新しい自分に生まれ変わろう…
869
(文/しらべぇ編集部・ふふふふ)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年1月22日~2016年1月25日
対象:全国20代~60代の女性333名
http://www.news-postseven.com/archives/20160218_386632.html
続きを読む

女性が「おじさんっぽい」と感じる顔文字ランキング

1: 2016/02/12(金) 16:02:04.99 ID:CrutYUrw0.net BE:209847587-2BP(1931)
みなさんはメールやSNSで顔文字を使用しますか? 携帯電話が普及しだした初期は、絵文字の数も
少なかったため、多用する方もたくさんいらっしゃいましたが、絵文字やLINEのスタンプの普及などにより、
あまり見なくなった顔文字もありますよね。今回はそんな顔文字の中から、「この顔文字連発したらおじさん」と
認定されてしまうものをご紹介します!


1位( ´Д`)y━・~~ 14.0%
2位m(_ _)m 11.0%
3位(^з^)-☆ 10.4%
4位(^O^) 9.8%
5位(>_<) 6.1%
6位( ̄∇ ̄) 5.5%
7位!(◎_◎;) 4.3%
7位( T_T)\(^-^ ) 4.3%
9位:;(∩´?`∩);: 3.7%
9位(*´ω`*) 3.7%
11位(^ω^) 3.0%
11位(^^;; 3.0%
13位(*ゝωб*)b 2.4%
13位o(^▽^)o 2.4%
13位☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2.4%
16位(o´Д`o)ノ 1.8%
16位o(゜∀゜)o 1.8%
18位U^ェ^U 1.2%
18位(´・ω・`) 1.2%
18位(?^?)ゞ 1.2%

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/33/
続きを読む

これぞ世界に誇れると思う「日本の祭」ランキング

1: 2016/02/05(金) 16:10:53.08 ID:CAP_USER*.net
日本全国では、一年を通して数多くのお祭りが開催されています。
お祭りの中には日本のみならず、世界中から観光客が訪れる有名なお祭りもあります。
さっぽろ雪まつりもそのひとつ、昨年は約12万8千人の外国人が来場されたそうです。
そこで今回は、日本人として世界に誇れると思う日本の祭について調査してみました。
1位にはどのお祭りがランク・インするのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

1位:青森ねぶた祭り (青森)
2位:さっぽろ雪まつり (北海道)
3位:祇園祭 (京都)
4位阿波おどり (徳島)
5位仙台七夕まつり (宮城)
6位岸和田だんじり祭 (大阪)
7位よさこい祭り (高知)
8位YOSAKOIソーラン祭り (北海道)
9位葵祭 (京都)
10位博多どんたく港まつり (福岡)
11位博多祇園山笠 (福岡)
12位竿燈まつり (秋田)
12位三社祭 (東京)
14位天神祭 (大阪)
15位なまはげ柴灯まつり (秋田)
16位郡上おどり (岐阜)
16位御柱祭り (長野)
18位エイサーまつり (沖縄)
19位山形花笠まつり (山形)
19位東大寺お水取り (奈良)
21位時代祭 (京都)
22位長崎くんち (長崎)
23位山王祭 (東京)
24位神田祭 (東京)
25位高山祭り (岐阜)
25位秩父夜祭 (埼玉)
25位弘前さくらまつり (青森)
28位チャグチャグ馬コ (岩手)
29位会津田島祇園祭 (福島)
30位那覇ハーリー (沖縄)
31位国府宮はだか祭 (愛知)
31位湘南ひらつか七夕まつり (神奈川)
31位吉田の火祭り (山梨)
31位那智の扇(火)祭り (和歌山)
35位生子神社の泣き相撲 (栃木)
35位犬山祭り (愛知)
35位新居浜太鼓祭り (愛媛)
35位ホーランエンヤ (島根)
39位古川祭り (岐阜)
39位深川八幡祭り (東京)
41位灘のけんか祭り (兵庫)
41位尾張津島天王祭 (愛知)
41位伊万里トンテントン (佐賀)
41位津山まつり (岡山)
41位藤崎八幡宮秋季例大祭 (熊本)
41位大原はだか祭り (千葉)
41位管絃祭 (広島)
41位住吉祭 (大阪府)
41位長浜曳山まつり (滋賀)

h00010_ph01

以下ソース
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/region/gooranking-1859.html
続きを読む

実は好印象!? 女性との“恋愛経験がない”男性に抱くイメージ10…第1位「真面目で誠実そう」、第2位「ピュアそう」

1: 2016/02/08(月) 23:56:19.12 ID:CAP_USER*.net
女性は恋愛経験を少なく申告し、男性は水増しする……なんてよくいいますよね。
インターネットでも恋愛経験がないことを嘆く男性をよく見かけます。しかし恋愛経験の少ない男性は、恋愛において本当に不利なのでしょうか?
 そこで今回、「女性との恋愛経験がない男性に抱くイメージ」について女性のみなさんにアンケートを実施。
率直な意見を聞いてみました! 果たしてどんなイメージを抱いているのでしょう?

■女性との恋愛経験がない男性に抱くイメージ10

●第1位/「真面目で誠実そう」……14.9%
○第2位/「ピュアそう」……13.8%
●第3位/「浮気せず大事にしてくれそう」……12.6%
○第4位/「コミュニケーション能力が低そう」……8.0%
●第4位/「女性の気持ちを理解できなそう」……8.0%
○第6位/「受け身なタイプ」……7.5%
●第7位/「自分色に染められそう」……4.6%
○第7位/「オタク」……4.6%
●第9位/「マザコン」……4.0%
○第9位/「女性に興味がなさそう」……4.0%

※第11位以下は略。
■第1位/「真面目で誠実そう」

第1位は14.9%で「真面目で誠実そう」でした。恋愛経験の少ないことは決してマイナスではなく、
恋愛に真面目に向き合っていることの証拠だととらえている女性は多いみたい。遊びなれている男性を好まない女性も多いですもんね。
■第2位/「ピュアそう」

第2位は13.8%で「ピュアそう」でした。純粋な気持ちで自分を見てくれそうと感じている人も多いようです。付き合ったら、自分好みに染めていけるかも?
■第3位/「浮気せず大事にしてくれそう」

第3位は12.6%で「浮気せず大事にしてくれそう」。恋愛における一番のトラブルはやはり浮気に関することでしょう。それがないというのは、すごくプラスなポイントですね!
■まとめ

恋愛経験がないことを嘆く男性は多いですが、このランキング結果を見ると意外とそう悲観することもなさそうです。
あなたは「女性との恋愛経験がない男性」に、どんなイメージを抱いていますか?
images
(タブロイド/佐藤)
http://woman.mynavi.jp/article/160205-5/
続きを読む

東京って「不便だなあ」と思うこと…「人が多すぎ」「公園がない」「東京はアレがまずい」「ラッシュがつらい」

1: 2016/02/09(火) 23:53:38.43 ID:CAP_USER*.net
都会的な生活を夢見て、東京の大学に進学した人も多いと思いますが、実際に住んでみると不便なところもたくさんありますよね。
中には「地元の方が良かった!」なんて後悔している人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は上京した大学生のみなさんに「東京の不便な点」についてアンケートを取りました。

■上京して、東京は不便だなあと思ったことは?

どこもかしこも人だらけ!

・人が多すぎて気持ち悪かった(青森県/大学1年生/男性)
・人が多い。気が休まらない(秋田県/大学3年生/女性)
・見たいものが満足に見られないし、人ごみで疲れてしまう(茨城県/大学1年生/男性)
・どこに行っても混雑していて、カフェでもなかなか席が確保できない(千葉県/大学4年生/男性)

とにかく人が多い東京。平日も混んでいますが、土日は特に混んでいますよね。休憩する場所を確保するのも一苦労です。

買い物が大変

・駅から遠い。歩く時間が多い(山梨県/大学4年生/男性)
・田舎だと一か所で済むが、東京には大型のスーパーがないので、店をハシゴしなければならない(大阪府/大学4年生/女性)
・生活に必須なホームセンターと二トリがない。他にどこで購入していいかわからない(香川県/大学1年生/女性)

東京の買い物はとにかく歩くので、疲れますよね。道に迷ったり、靴がすぐにボロボロになったりと散々な思いをすることも少なくありません。

東京はアレがまずい!

・水がまずい。薬品の匂いがする(大阪府/大学3年生/男性)
・食べ物が合わない。地元で食べていたものが、ほとんど東京では売られていない(鹿児島県/大学4年生/男性)
・東京は空気が悪い、臭い。地元はもっと空気が澄んでいる(長野県/その他/女性)

空気の澄んだ場所に住んでいると、東京の街はホコリっぽく感じますよね。東京の水道水は販売もされていますが、自然のおいしさには敵いません。

ラッシュがつらい

・電車がすごく混むこと。身動きがとれない(秋田県/短大・専門学校生/女性)
・ラッシュの混雑が激し過ぎる(埼玉県/大学4年生/男性)
・通学で中央線を利用しているがラッシュが大変。遅延も多い(神奈川県/大学院生/男性)
・ラッシュ時に電車に乗って何度もつらい思いをした(長野県/大学2年生/女性)

学生の通学と社会人の通勤が被る時間帯は、とんでもない混雑っぷりですよね。何度体験してもこればかりは慣れません。

密集地域ならではの問題

・公園に遊べるものがない(和歌山県/大学4年生/女性)
・駐車場料金が高い(鹿児島県/その他/女性)
・道路幅は同じなのに人が多いため、自転車の通るスペースが狭い(石川県/大学1年生/男性)

駐車場料金の高額さはただただ驚きますよね。
建物が密集している東京は、公園も小さめところが多いのでちょっと不満かも。

いかがでしたか? 東京はお店の営業時間も長いですし、なんでも揃っていてとても便利なところですが、
暮らすとなると他のいろいろな問題も目についてきますよね。離れてみてはじめて、
地元の良さに気づく人も多いかもしれません。みなさんは東京のどんなところに不便さを感じますか?
index
文●ロックスター
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160209/Mycom_freshers__gmd_articles_31865.html
続きを読む

「就活楽そう」「バブル」……平成生まれの大学生が「昭和」をうらやましく思うこと

1: 2016/02/06(土) 22:21:51.32 ID:CAP_USER*.net
イマドキの大学生のほとんどは平成生まれですよね。昭和生まれだったとしても、当時の記憶はほとんどないかもしれません。
テレビや雑誌などの昭和特集を見ると新鮮に感じると同時に、「うらやましい」と思ったことはありませんか? 学生に聞いてみました。

好景気がうらやましい!

・歯科医師国家試験の合格率が高い。卒業できれば歯科医師の国家試験に通るが、
今は3割が確実に不合格になる仕組みになっており、卒業しても歯科医師になれない(男性/22歳/大学4年生)
・就活よりどりみどり(女性/22歳/大学4年生)
・就職面接であまり苦労せずに就職できる。いまでは採用担当者から選ばれるのはごくわずかだが、
昔は手をあげれば簡単に指名されてうちに来なさいといわれぐらい楽だったと聞いたから(男性/23歳/大学4年生)
・バブルの好景気で、派手な買い物や遊び、旅行を楽しんでいたこと。両親の話を聞くと、
プライベートな時間の充実度や派手な度合いが飛び抜けていて、そんな夢のようなひとときを味わってみたいと思ったから(女性/24歳/大学4年生)
・日本全体が成長途上で、頑張れば報われる! というように未来に希望があったこと。
当時は高度経済成長期で景気も良かったと聞いているが、今は毎日暗いニュースばかりだから(女性/22歳/大学4年生)

戦後に復興を遂げてバブル景気を実現し、就職もしやすかったそうですね。就活で苦労する現代ではうらやましい話ですが、当時は大学進学率は今ほど高くなかったのだとか。

文化にあこがれる

・光GENJIを応援できること。光GENJIはもう解散しているから(女性/23歳/大学4年生)
・ファミコンなどのゲームや、アニメが豊富で面白そう。今のアニメやゲームは複雑で、やりにくいから(男性/22歳/大学4年生)
・魅力的な車が新車で手に入った。今の車より魅力的な車が新車で販売されていたのは昭和時代だから(男性/22歳/大学4年生)
・アイドルが全盛時代だったこと。かわいいし歌もうまいから(女性/23歳/大学4年生)
・テレビ番組が面白いものばかりだった。今は規制が激しいので、昔の何でもアリな番組がうらやましい(男性/22歳/大学4年生)
・谷山浩子さんのオールナイトニッポンがリアルタイムで聞けたこと。ラジオが好きだから(女性/21歳/大学3年生)

70~80年代にかけてはアイドル文化が花盛り。光GENJIは社会現象となり、SMAPや嵐以上のものでした。

■買い物が楽しそう

・商店街が多かったこと。地元ではシャッター街が中心で、一度は個人が経営するお店に行きたかったから(男性/20歳以下/大学2年生)
・マルチなチェーンのお店ではなく、自営業の専門店がもっと多かった。マルチなチェーンのお店は便利だけど売っているものがどこも同じだから(女性/21歳/大学3年生)

チェーン店も今ほど多くなく、人とふれ合いながら買い物ができた昭和時代。それぞれのお店にも個性を感じられました。

暮らしやすそう

・子供が普通に外で元気に遊べる環境だったこと。今は、不審者が出たりとか、公園があまりなくて遊べる環境がないから。
昔の方が健康でゲームをあまりしない、子供にとっていい環境だと思うから(女性/20歳以下/大学1年生)
・のんびりして平和な感じ(女性/21歳/大学3年生)
・窯で炊いたご飯をおひつに入れてみたい(女性/22歳/大学4年生)
・子供が多く、兄弟や近所の同級生が大勢いて毎日が楽しそう。
現在では、特に田舎では子供の極端に少ない集落があり、そこに暮らす子供は気の毒だなあと思うことがあるから(男性/24歳/大学院生)
・着物が身近だったこと。着物でもっと街を歩きたい。着物のほうがあでやかで洋服より長持ちする気がする(女性/21歳/大学3年生)

昔は地域とのつながりが密接で、知らない大人から怒られることもありました。でも、それがかえってよかったと思うことも。
index
(以下略 全文はリンク先で)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/31153
続きを読む

好きな丼ものランキング…第1位 海鮮丼、第2位 親子丼、第3位 カツ丼

1: 2016/02/04(木) 23:47:27.67 ID:CAP_USER*.net
時に手軽に、そして時には豪勢に! 大学生たちのお腹を満たしてくれるメニューと言えば「丼もの」です。
丼によそわれた白いご飯。そしてその上を彩る、多種多様な食材たち……。
一言で「丼もの」と言っても、様々なメニューが存在しています。では、みなさんは「何丼」が好きなのでしょうか。今回は現役学生に聞いてみました!

Q.好きな丼ものの料理を教えてください。

第1位 海鮮丼……17.0%
第2位 親子丼……15.8%
第3位 カツ丼……13.5%
第4位 うな丼……10.4%
第5位 牛丼……8.2%


>>6位以下省略

第1位に輝いたのは、豪華なイメージのある海鮮丼でした。みんなの理由も紹介します。

■第1位 海鮮丼

・サーモンや中トロなど、生魚がすきなので(神奈川県/大学4年生/女性)
・色々な海の幸を食べられるから(茨城県/大学院生/女性)
・豪華だから(岐阜県/大学4年生/女性)

ごはんの上に色とりどりの海鮮がズラリと並ぶ海鮮丼は、食べ応えも十分! ワンメニューでもいろんな味を楽しめますよね。普段自分で作れるものではないからこそ、「大好き!」という人も多いようです。

■第2位 親子丼

・鳥肉が好きだし、だしと卵がしっかり鳥の味をひきたてているものがよい。かまぼこなんかが入るとアクセントになってまたおいしい(東京都/大学院生/男性)
・安いから(東京都/大学4年生/女性)
・鶏肉の噛まずに溶ける感じが好きなので(沖縄県/短大・専門学校生/男性)

鶏肉と卵の組み合わせに、間違いはありません。自宅で、しかも比較的安価に調理できるのも魅力です。バイト代が入る前の数日間、親子丼のお世話になった経験がある方も少なくないのでは?

■第3位 カツ丼

・カツが大好きだから(東京都/大学4年生/男性)
・甘くなった玉ねぎが最高(埼玉県/短大・専門学校生/男性)
・カツと割り下の味がいい(埼玉県/大学院生/女性)

特にがっつり系メニューを好む男子たちの心をつかんだのが、カツ丼でした。上手に作れるようになれば、彼氏の胃袋もつかめるかも!?

■第4位 うな丼

・うなぎ自体好きだし、肉厚なうなぎとタレがご飯とマッチして最高においしいから(神奈川県/大学2年生/女性)
・タレがおいしいから(大阪府/大学院生/男性)

数ある丼ものメニューの中でも、「別格」オーラを漂わせているのが、うな丼です。うなぎが購入できないときには……タレだけでも大満足です!?

■第5位 牛丼

・吉野家さんに日ごろからお世話になっているからです(静岡県/大学2年生/男性)
・値段がお手頃でおいしいため(神奈川県/大学4年生/男性)

牛丼チェーン店が数多く存在する今、日ごろからお世話になっている大学生も多いようです。
手早く食べられて、おいしくて、しかも安い! 何かと忙しい、学生さんたちの定番丼だと言えそうですね。
index
(以下略 全文はリンク先で)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160202/Mycom_freshers__gmd_articles_30979.html

続きを読む

関西人が選ぶ、関西グルメTOP10

1: 2016/01/30(土) 19:22:35.76 ID:CAP_USER*.net
「銀だこ」はたこ焼きじゃない!――ネット上で一部の関西人がそう主張しているという。
同じ料理でも、関東と関西で大きく味付けや特徴が違うものは数多い。
特に地元のほうが美味しいと思うメニューは何なのか? 
関西出身で現在一都三県に住む20~30代有職者男女100人を対象に、
関西に帰って食べたいと思うグルメについて、調査してみた。

〈関西に帰って食べたいグルメTOP10〉

1位 たこ焼き 193pt
2位 うどん 83pt
3位 ネギ焼き 68pt
4位 豚まん 58pt
5位 ホルモン 43pt
5位 串かつ 43pt
7位 柿の葉すし 15pt
8位 箱寿司 10pt
9位 ちりめん山椒 10pt
10位 松茸昆布 4pt

※番外
食べたいと思うグルメは無い 27pt

(16の選択肢から1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、1位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

冒頭で触れたたこ焼きが、2位をつき離しダントツ人気。
かんでんCSフォーラムが2011年に関東、中部、関西の30歳以上の既婚女性960人を対象に行った調査によると、
関西在住者の実に85.3%が、一家に一台たこ焼き器(ホットプレートタイプも含む)があると回答。
それ以外のエリアより、約20ポイント多かった。

関西のたこ焼きの人気ぶりは疑いの余地はないが、関東でもたこ焼きは一般的なメニュー。
関東のそれと何がちがうのだろうか。

たこ焼きをはじめ、あの関西グルメが食べたい! と思う理由は以下の通り。※コメント末尾には(年齢・性別・出身地→現在の居住地)の順で表記
index
以下ソース
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160129-00047261-r25
続きを読む

関西人が思う「関東の嫌なこと」ランキング 1位:家賃が高い、2位:話にオチがない、3位:人との距離が遠い

1: 2016/01/29(金) 13:55:13.26 ID:CAP_USER*.net
関西出身の人たちとお酒を飲むと、必ず出てくる東京の愚痴。
同じ都市圏だったとしても、街自体の規模や特徴が異なるほか、会話のノリなど文化的な違いも際立っている。
ずっと関東に住んでいると気にならないことも、不都合を感じている人がいるのかも…。
関西出身で現在一都三県に住む20~30代有職者男女100人を対象に、
関東で暮らしてみて、関西と比べて嫌だなぁと思うのはどんなところか聞いてみた。

〈関西出身者が思う関東で暮らして嫌なことTOP10〉

1位 家賃が高い 129pt
2位 話にオチがない 106pt
3位 人との距離が遠い 82pt
4位 地下鉄が複雑 81pt
5位 関西出身だというと、「面白い」ことを期待される 69pt
6位 人が多い 61pt
7位 居酒屋が高い 57pt
8位 土曜日にテレビで吉本新喜劇がみられない 52pt
9位 ノリ突っ込みができない 42pt
10位 関西弁が目立つ 38pt


(13の選択肢から1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、1位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

家賃の高さがトップに。確かに、関東圏のほうが家賃相場が高いのは事実。
住宅情報サイト「SUUMO」で家賃相場を調べると、大阪府大阪市で一番高いのが、8.0万円(中央区)なのに対し、
東京都では10.8万円(世田谷区)と2割も高い。2位以下には、話のオチや人との距離など、
人間関係の築き方の違いに関する項目が続いた。

それぞれの項目が嫌だなと思う理由は以下の通り。
※コメント末尾には(年齢・性別・出身地→現在の居住地)の順で表記

【1位 家賃が高い 129pt】
「関西でもっと広いところを借りられるのに 東京では古いアパートのワンルームしか借りられないから」(24歳・男性・兵庫県→東京都)
「狭いワンルームなのに家賃が10万すること」(30歳・女性・兵庫県→東京都)
「生活費が一杯一杯になる。部屋が狭くても住宅ローンが相当高い」(35歳・男性・大阪府→東京都)
「条件をつけて探すと相場より高くなる。妥協をすると、今度は駅から遠くなる」(31歳・女性・奈良県→千葉県)
「家賃ほど賃金は高くない」(39歳・男性・岡山県→東京都)
「収入のほとんどが家賃に消えてしまう(泣)」(36歳・女性・兵庫県→東京都)

【2位 話にオチがない 106pt】
「オチがないとどう返していいか分からない」(23歳・男性・大阪府→東京都)
「話していてつまらない。こちらが落とさなきゃいけなかったり、 話題の切り替えが大変」(30歳・男性・兵庫県→神奈川県)
「東京にはボケと突込みがいない」(37歳・男性・大阪府→東京都)
「会話を長々と回りくどく話した末に、肝心の笑いの落とし所がないことが多々あるように感じます」(39歳・男性・奈良県→東京都)
「関西人なので、関東の人と話して、オチがなくてガッカリしたことがなんどもあります」(33歳・男性・大阪府→埼玉県)
「長い」(30歳・女性・大阪府→東京都)

【3位 人との距離が遠い 82pt】
「相手の気持ちを考えて行動するからなかなか仲よくならない」(33歳・男性・岡山県→神奈川県)
「まず人の事を観察する感じがする」(32歳・男性・大阪府→東京都)
「困っていても、自発的に助けようとする精神がないので、あまり人情味が感じられない」(38歳・男性・兵庫県→千葉県)
「つめたい」(32歳・女性・大阪府→東京都)
「懐に入りきれない」(36歳・男性・京都府→千葉県)
「普段の生活での距離感」(33歳・男性・大阪府→東京都)
「何か言いたそうなのに言わない、お店でも薬局でも気軽に話しかけてこない、ちょっとした世間話すらしない」(36歳・女性・兵庫県→埼玉県)
「悲しい」(31歳・男性・岡山県→東京都)
images
以下ソース
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160127-00047210-r25
続きを読む

40~50代に聞いた「昔の携帯電話って××だったなあ」と思い出すことランキング

1: 2016/01/27(水) 21:22:15.47 ID:CAP_USER*.net
昨年、2015年時点において、スマートフォンの国内普及率はなんと49.7%。
かつては電話やメールに特化していた端末も、今ではさまざまな機能が盛り込まれています。
二つ折りやスライド、ストレートなど、さまざまなタイプの端末があったことも、
懐かしい思い出ですよね。今回は「そういえば昔の携帯電話って××だった」と思い出すことについて、
皆さんにアンケートをとってみました。

■「そういえば昔の携帯電話って××だった」と思い出すことランキング

1位:アンテナを引っ張って使っていた
2位:ストラップをぶら下げていた
3位:カメラは標準装備ではなかった
4位:インターネットに接続できなかった
5位:地下鉄構内や地下街など、地下へ行くとまず電波は入らなかった
6位:機種変更をするたび充電器も変わった
6位:光るアンテナがあった
8位:画面表示がモノクロだった
9位:デジタルホン(デジタルツーカー)、J-PHONE、Vodafone、SoftBankと、
ブランド名がめまぐるしく変わった
10位:充電せずに何日も電池がもった


⇒11位以降のランキング結果はこちら!
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/DR3mEoIoFPKJ/p2/

1位は《アンテナを引っ張って使っていた》が選ばれました。ガラケーの特徴のひとつといえば、
意味があるのかどうかイマイチわからなかったアンテナですよね。「アンテナにアクセサリーをつけていた」
「ピカピカ光るアンテナがあった」など、アンテナにまつわる思い出も寄せられています。

2位には《ストラップをぶら下げていた》がランク・イン。スマホにも落下防止のストラップを
付けている人はいますが、あまり見なくなりましたね。ガラケー時代は飾り目的でつけていた人が
ほとんどだったはず。「携帯よりストラップが本体だった」「ぬいぐるみがついた巨大ストラップを
つけていた」というコメントが挙がっています。私もストラップは大量付け派でした。

3位は《カメラは標準装備ではなかった》でした。今では当たり前についているカメラも、
昔は特別なオプションでしたね。現在の携帯電話はいっそう多機能化が進んでいますが、
中にはあえて「カメラ機能のない機種を購入したい」というニーズもあるのだとか。
今でも法人向けを中心に、カメラなしケータイが販売されています。

また、《インターネットに接続できなかった》ことは、現在では考えられないことの一つといえますね。
《機種変更をするたび充電器も変わった》や《電波の悪いところではアンテナを振った》など、今では懐かしい
ガラケーあるあるも多数ランク・インしていますので、4位以降のランキング結果も是非ご覧ください。

「昔の携帯電話って××だったなあ」と思うことランキング
あなたの「昔の携帯あるある」は何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、
その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(40~50代男女)
調査期間:2015年12月10日~2015年12月10日
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2517/
続きを読む
おすすめ記事
最新記事
アクセスランキング

ニュース全般 ブログランキングへ
スポンサーリンク
おすすめアプリ
くちびる速報をまとめサイトリーダーで読むことが出来ます!
最新コメント
記事検索
いつもお世話になっています
花さん、ネタ提供ありがとうございます(^o^)



ゆう犬さんトップ画、アイコン提供ありがとうございます(^^♪
逆アクセスランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

スポンサーリンク