くちびる速報

くちびる速報とは2chまとめ、及び面白いニュース、心温まるニュースを紹介していくブログです。 古い記事をあげることもあります。

  
  


  
  

歴史・文化

【悲報】日本人さん、1万2千年もの間 縄文土器を作り続けてしまう

1: 2019/01/04(金) 08:23:00.16 ID:+7uWXslB0
縄文時代 縄文時代(じょうもんじだい)は、約1万5,000年前(紀元前131世紀頃)から約2,300年前(紀元前4世紀頃)、
地質年代では更新世末期から完新世にかけて日本列島で発展した時代であり、世界史では中石器時代ないしは、
新石器時代に相当する時代である。

no title

続きを読む

北条氏政「ご飯に味噌汁を2回かけた結果wwwwwww

1: 2018/08/21(火) 10:39:35.93 ID:CYe5FWs+0
北条氏政の父、氏康が存命だった頃の話です。
父子で一緒に食事をしていた時、
氏政が一度汁を飯にかけ、その後少なかったからと言ってもう一度汁をかけました。
それを見た氏康が大きく嘆息して首を振ったので、不思議に思った家臣が、
食事の後に、どうしたのかと尋ねます。
氏康は「あいつは毎日食事をしているのに汁をかける加減も分からない。
    それすら出来ないのでは、人の心が測れるはずもないだろう」と答え、
「北条氏もわしで終わりか…」と嘆いたとそうです。
続きを読む

天才軍師「水牛に荷物を運ばせ、用が済んだら食事として利用するのはどうだろうか」

1: 2018/05/27(日) 10:54:16.68 ID:sP+vvRX40
これは天才ですわ
続きを読む

福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致

1: 2018/03/31(土) 06:14:05.60 ID:CAP_USER9
◆福岡で卑弥呼の墓?発見か それでも調査の予定ない理由

古代史最大の謎がついに解明か──。
福岡県の赤村にある丘陵をめぐって、西日本新聞が報じた「『卑弥呼の墓では』巨大な前方後円墳? 謎の丘陵」(3月20日付)という記事が大きな話題を呼んでいる。

〈全長は約450メートル。日本最大の前方後円墳『大山古墳』(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは『卑弥呼の墓では?』といった期待の声も聞かれる〉

地域住民などによる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートルで、これは魏志倭人伝にある卑弥呼の墓の直径の記録とほぼ一致するのだという。
卑弥呼が治めた邪馬台国の所在地については、長く九州か畿内かで論争が続いてきたが、奈良盆地の纏向(まきむく)遺跡と箸墓(はしはか)古墳の調査が進んだことにより、近年は畿内説を有力視する声が強まっていた。
しかし、この丘陵は、九州説巻き返しの切り札になる可能性を秘めているという。

「福岡は志賀島で漢の皇帝から送られた金印が見つかるなど、古代の中心地だったことは間違いない。
この丘陵がもし前方後円墳だということになれば、再び九州説の可能性が高まることになり、古代史ファンとしては夢のある話です」(歴史研究家の河合敦氏)

ところが、高まる期待とは裏腹に発掘調査が始まる見通しは立っていない。
「豊の国古代史研究会」の一人が事情を打ち明ける。

「発掘には文化庁に届け出た上で厳しい審査が必要とされる。
丘陵地の地権者の方で発掘に反対している方もおり、現状としては本格的な調査に取り掛かることができないでいる。
たまたま遺物が出てきた、といったことでもあれば調査のきっかけになるのですが……」

調査には自治体の協力が欠かせないが、赤村役場の文化財担当者は「丘陵は自然の地形で前方後円墳である確証がないため発掘調査の予定は現在ない」と否定的で、調査実施のハードルは高そうだ。
“巨大な謎”のまま封印されてしまうのか。

写真:たしかに前方後円墳のようにも見えるが(Google Earthより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67ebc_759_6a23357c_8db83767.jpg

※週刊ポスト2018年4月6日号

ライブドアニュース(NEWSポストセブン) 2018年3月26日 16時0分
no title
続きを読む

大谷吉継「小早川が裏切るかもしれんから頼むで」 脇坂「お、おう」

1: 2018/02/22(木) 22:52:41.86 ID:xl7rZ9ima
脇坂(ワイも裏切ったらどうなるんやろ)
続きを読む

【悲報】坂本龍馬、日本の教科書から消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2017/11/15(水) 09:08:06.83 ID:r3IMEQNjr
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171114-00000056-ann-soci

高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から
消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。

歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。
なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。
 
これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、
高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を
発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」
ともに約3400~3800語が載っているといいます。
 
実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が
「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に
肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が
出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた
武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、
幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、
「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。
 
研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。
その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題に
つながる語句を加えるといいます。
 
そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長が
その思いを語ってくれました。
 
坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば
『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は
『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が
消えてしまうのでしょうか」
続きを読む

石田三成チビすぎて草wwwwwwwwwwww

1: 2017/09/12(火) 13:59:35.25 ID:Sx3VrwPSp
no title
続きを読む

【悲報】自由律俳句、もはや俳句でもなんでもない

1: 2017/05/05(金) 03:47:31.69 ID:QSv0TSpy0
咳をしても一人

尾崎放哉
続きを読む

江戸時代の日本の芸術力が同時代のヨーロッパを異次元なレベルで圧倒している件

1: 2017/05/07(日) 10:09:25.90 0
no title
続きを読む

武田信玄 男性同士の色恋の痕跡を残す珍しい手紙が存在 20代の恋 源助から弥七郎との浮気を詰問され浮気を否定

1: 2017/05/02(火) 17:09:22.04 ID:CAP_USER9
武田信玄 男性同士の色恋の痕跡を残す珍しい手紙が存在
【男性同士の色恋の痕跡が文書となって残っているのは珍しい】
no title

週刊ポスト2017年5月5・12日号2017.05.02 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20170502_521844.html

 歴史小説や大河ドラマで描かれる戦国武将は常に賢く、常に勇ましいが、実際は人間味溢れる一面もあったようだ。武田信玄が春日源助に宛てた手紙は、浮気はしてないと必死に言い訳するものだった。

【現代語訳】
〈一、弥七郎に度々言い寄ったが、虫気(腹の病)ということで相手にされていない。これは偽りではない。
一、弥七郎を伽(寝床)に寝させたことはない。以前にもそのようなことはない。まして、昼夜、弥七郎とそのようなことに及んではいないし、今夜もそうである。
一、別して、知人ということで色々走りまわれば、かえって疑いを受け、それは迷惑である。この条々、もし偽りであれば、当国一、二、三大明神、富士、白山、殊には八幡大菩薩、諏訪上下大明神より罰をこうむるべきである。(以下、略)〉

 並み居る戦国武将たちから「甲斐の虎」と恐れられた武田信玄。1546(天文15)年のものと推測されるこの手紙からは、純情な恋心がうかがえる。宛先の春日源助は、武田家の軍学書『甲陽軍鑑』の著者であり、武田二十四将に数えられる家臣・高坂昌信といわれている。20代の信玄の恋の相手は男性だったのだ。

 源助から弥七郎との浮気を詰問されたのだろう。手紙では、言い寄ったことは認めながらも「一度も寝ていない」と必死に弁明し、これが嘘ならば神仏より罰を受ける、と言い切っている。

「当時は男性同士の色恋、衆道が一般的だったとはいえ、その痕跡が文書となって残っているのは珍しく、この一通限りではないでしょうか」(静岡大学名誉教授・小和田哲男氏)

■取材・文/小野雅彦 
続きを読む

【画像】「くぱぁ」する女性の姿を描いた謎の古代像100体以上発見

1: 2017/04/29(土) 11:57:33.94 ID:SGS/QYnk0
no title

no title

no title
続きを読む

織田信長が一番手強いと思った勢力wwwwwwwwwwwww

1: 2017/04/18(火) 11:28:36.35 ID:ODVsebSc0
本願寺ってマ?
他の戦国大名何やっとんねん
続きを読む
おすすめ記事
最新記事
アクセスランキング

ニュース全般 ブログランキングへ
スポンサーリンク
おすすめアプリ
くちびる速報をまとめサイトリーダーで読むことが出来ます!
最新コメント
記事検索
いつもお世話になっています
花さん、ネタ提供ありがとうございます(^o^)



ゆう犬さんトップ画、アイコン提供ありがとうございます(^^♪
逆アクセスランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

スポンサーリンク