くちびる速報

くちびる速報とは2chまとめ、及び面白いニュース、心温まるニュースを紹介していくブログです。 古い記事をあげることもあります。

  
  


  
  

社会問題

少子化でどう考えても日本終わることがわかってるのになんで誰も対策しようとしないの?

1: 2015/06/30(火) 05:29:16.484 ID:/1n9HAdm0.net
独身とかはいいんだが子持ちの奴が少子化に無関心なのがわからん
自分の子供が大人になった時の日本がヤバイんだが心配じゃないの?
子供のためになんとかしようとか思わないわけ?

もしかして本気でどうなるか想像できないの?
01
続きを読む

酒鬼薔薇の本買ってきたんだがwwwwwwww

1: 2015/06/10(水) 20:29:06.097 ID:0On9igu00.net
もくじの時点で中二病治ってないわ
9c00a47e

続きを読む

学歴フィルターは序の口、長男長女ダメ、寿司ネタの注文順、弁当早食い・・・奇抜な人事採用の効果は?

1: 2015/06/05(金) 14:00:16.35 ID:???.net
http://allabout.co.jp/newsdig/c/83248

その人の学歴で採用の合否を分けることは、学歴フィルターなどと言われますが、
それだけが基準ではないにしろ、意外に多くの企業で、採用基準の一つとして扱っているのではないかと思います。
私がいろいろな企業の採用活動をお手伝いする中で、この学歴フィルターなどはまだまだ序の口で、あまり表には見せない、
その会社独自の“奇抜”と表現しても良いような採用基準を持っている会社があります。
ある会社で、「長男、長女はできるだけ採用しない」というところがありました。わがままで打たれ弱く、
早期離職をする人を見ていると長男、長女が多いのだそうです。私は自分が長男なので、その判断基準には「何だかなぁ……」と思ってしまいました。

またある会社では、「食事マナーは家庭環境、教育、その他万事に通じる」ということで、
面接の場で“箸の使い方”をテストしていたことがありました。その試験を受けて入社した社員から、
その時の話を聞いてみると、「マナーを見られているのは明らかだから、その時はきちんとできますよ」とのこと。あまり試験をする意味はなかったようです。

また、これは伝え聞きなので、実際にあるのかどうか定かではありませんが、最終面接前の候補者を、
必ず回転寿司店に連れていくという会社の話がありました。注文するネタの順番が、
その人の性格や仕事ぶりを見極める材料になるのだそうです。「本当なのだろうか?」と思ってしまいます。
さらに、採用試験時の昼食にお弁当を出し、食べ終わるのが早い上位3名は必ず採用するという会社の話も聞きました。
あえてノドの通りが悪そうなメニューを選ぶのだそうです。緊張の中でも食欲がある人は精神的に強く、
早く食べられるのは胃腸が丈夫で体力がある人だそうで、このおかげで心身ともに強さを持った人が選べるのだそうです。

これらの話を聞いていて思うのが、血液型の性格診断のことです。私自身はまあまあ信じていたりしますが、科学的根拠はないなどとも言われます。

ちなみに、これはうちの妻の話ですが、長女の出産時に血液検査をしたところ、
それまで言われていた血液型とは違っていました。本人はそんなはずはないと言いますが、再検査しても結果は同じです。
つまり、それまで見ていた血液型での性格診断や占いは、自分とは違う所を見ているにもかかわらず、
それに納得していたということです。私も自分以外の血液型のところを見ると、何となく自分に当たっているような気もします

人間は自分の仮説に合うことを象徴的に捉えるところがあるので、どこを見ても自分に合致するところを見つけて、「当たっている」となるのではないでしょうか。
私は、これらの奇抜な採用基準が、悪いとは思いませんし、無意味とも思いません。
会社と応募者の相性を見るには、主観的なものも必要ですし、それに合致していることによって、
会社がその人を安心して迎え入れられるなら、それはそれで好ましいことです。
これらのことを、「人を見る目があるか」という観点で見ると、残念ながらそうではありません。
奇抜な採用基準は、主観的な思い込みと言われても仕方がないですし、応募者がこれを知ったら、まったく納得ができないでしょう。

ただ、自分たちの会社に受け入れる人を選ぶということにおいては、あっても良いことではないかと思いますし、仕方がないこととも思います。
とにかく思ったのは、人それぞれ、会社それぞれに、いろいろな見方があるものだということでした。
img_43bbd0bc717431a0c7a130c61f681e2018974

続きを読む

俺女だけど電車で席を譲らない男ってなに考えてるの?

1: 2015/06/03(水)15:28:20 ID:uCJ
目の前で女の子が立ってるのに譲らないとか日本のマナー死んでるじゃん
どういう教育を受けてきてんだよおまえら
4ZY6WcwaxUJY1Mg_Hrn2V_23

続きを読む

バカ「外人は日本にきたら日本語つかえ」 ← 英語は地球語だろ・・

1: 2015/05/28(木) 15:33:53.093 ID:vkk3gvvF0.net
例えばフランス人が日本にきて道を聞く場合、英語で聞く
決してフランス語は使わない
なぜなら英語はできて当たり前の地球語だからだ
Eng1

引用元: ・バカ「外人は日本にきたら日本語つかえ」 ← 英語は地球語だろ・・

続きを読む

「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求

1:
ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150516/CK2015051602000124.html?ref=rank

四月からの生活保護費の基準額引き下げは不当だとして、県内の受給者二百九十七人が十五日、行政不服審査法に基づき、
県に引き下げの取り消しを求める審査請求を行った。受給者らは「国の方針に追従することなく、県民の命と暮らしを守る立場で審査してほしい」と求めた。
 請求後にさいたま市浦和区内で開かれた集会で、受給者たちは「食事をカップラーメンにするなどして生活費を切り詰めている」
「いつか食べられない日が来るのではないかと心配」と窮状を語った。受給者を支援する弁護士は「引き下げは、
憲法二五条で定められた『健康で文化的な最低限度の生活』の保障に反している」と指摘した。
 生活保護費は二〇一三年八月、昨年四月、今年四月の三段階に分け、日常生活に必要な生活扶助の基準額が
平均6・5%引き下げられた。過去二回の引き下げ時にも審査請求が行われたが、いずれも棄却された。
このため県内の受給者二十五人が昨年八月、国や県と県内の七市を相手取り、引き下げ取り消しを求めて提訴し、現在も係争中だ。 (堀祐太郎)

画像 県への審査請求提出後、生活の実態を訴える受給者ら=15日午後、さいたま市浦和区
no title

関連記事 生活保護引き下げ、県に審査請求 295世帯「人間らしさを」
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/16/10.html
続きを読む

若年層の自殺がG7でトップ、日本の若者はなぜ死を選ぶ?

1: 海江田三郎 ★ 2015/05/13(水) 09:42:26.94 ID:???*.net
http://nikkan-spa.jp/850104

日本の年間自殺者は全体的に減少傾向にある。’98年以降、14年連続で3万人を超えていたその数は、’12年から3年連続で3万人を割り、警察庁によると’14年は2万5218人だ。

 しかし、若年層の自殺は深刻な状況にあると言ってよい。15~39歳の死亡原因の第1位は自殺だ(男女別では男性15~44歳、女性15~34歳で1位)。

 G7で15~34歳の死因の1位が自殺というのは日本だけ(※グラフ参照)。
no title


死亡率はアメリカやフランス、カナダの約2倍、ドイツやイギリスの約3倍、
イタリアの約4倍となっている。この傾向について
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所自殺予防総合対策センターの
山内貴史研究員(認知行動科学・疫学)はこう語る。
「日本以外の各国では、若年層の死因はがんなどの病気、交通事故などのほうが自殺よりも多くなっています。
ところが、日本では中高年の自殺死亡率は下がったものの、若年層の精神的な弱さが目立っています。他国のように、ストレスの対処法を教育で教わっていないからではないでしょうか。
中高年の自殺率は今後も下がっていくと思われますが、若年層は増加傾向にあります。
また、この数値(自殺率)には自殺未遂者が含まれていません。
自損事故として救急搬送されるケースは女性に多いのですが、若年層は未遂も含めると相当の数になると思われます」(山内研究員)
続きを読む

【画像あり】中高年ニートの言い訳わろたwwwwww

298: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 18:36:21.62 ID:m5O2ZEcU0.net
no title

(´・ω・`)b
続きを読む

区役所で生活保護費ねだり8時間 「払わなければさす」 千葉

1: Hikaru ★ 2015/04/01(水) 08:32:35.51 ID:???*.net
 千葉中央署は31日、生活保護費を不正に受給するため、
応対した男性職員(56)を脅迫したとして、職務強要の疑いで千葉市若葉区加曽利町、
無職、長谷川雅美容疑者(52)を逮捕した。
同署によると容疑を認めている。

逮捕容疑は1月15、16の両日、同区役所保健福祉センター(同区貝塚)で、
「払わなければ刺す」と男性職員を脅すなどして、
計約8時間にわたり生活保護費を要求したとしている。


 同署によると長谷川容疑者は既に生活保護費を受給しており、
この日は妹の名義を用いて要求していた。昨年以降、
同様の行為を6回以上行っていたとみられている。
62620e35
産経ニュース 2015.4.1 07:01
http://www.sankei.com/region/news/150401/rgn1504010055-n1.html

続きを読む

少年法廃止しろとか言っている人たち

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/25(水) 17:59:41.59 ID:3xmS9hbw0.net
実際なくなったらもっと治安悪くなるから
n-KIDS-CRIME-large570
続きを読む

「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章

1: 海江田三郎 ★ 2015/03/21(土) 14:28:53.82 ID:???*.net
http://nikkan-spa.jp/814739
◆この世界ははるかに広く、戦うことより、逃げるほうが賢明なこともある
 ここんとこ、僕が2006年に「いじめ」に関して書いた文章が激しくリツーイトされています。もともとは朝日新聞の求めに応じて書いた文章で、「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」という内容です。

逃げる前に「遺書」を書き、台所に置いて、学校に行かず、一日中、ブラブラして、大人達に心配をかけて、
「死に切れなかった」と言って戻ってきなさい。それでもダメなら、学校宛てに、あなたをいじめている人の名前書いて送って、
そして、その学校から逃げなさい。大人だって、会社が嫌なら逃げているのです。逃げることは恥ずかしいことではありません。逃げて逃げて、逃げ続けるのです。
 大丈夫。この世界はあなたが思うよりはるかに広いのです。どこかの山にも南の島にも、あなたが生き延びられる場所はあるのです。とにかく逃げなさい
――そんな内容です。
 書いた当時は、この文章に対する反発もけっこう受けました。「戦わないで逃げてどうする」というのが典型的な反論でした
「戦うことを教えないで、逃げることを勧めるなんて無責任だ」とか「逃げているだけでは、ろくな大人になれない」なんてことも言われました。

 でも、最近、ネットではこの文章がさかんにコピーされています。
 原因は胸潰れる、上村遼太君の悲しい事件だと思います。18歳や17歳の少年達に日常的にいじめられていた
上村君のようなケースで「逃げないで戦え」なんて言える大人はいないと思います。
 できることは、戦うことでも無視することでもなく、ただ逃げるだけです。家の事情で引っ越しできないなら、一人でとにかく逃げるのです。
 もともと、僕がこの文章を書いたのは、沖縄県の鳩間島の小学校と中学校に海浜留学した子供達と出会ったからです。
 鳩間島というのは、西表島のすぐそばにある離島です。島民人口は、数十人ほどです。そこにある小学校と中学校は、
廃校の危機から逃れるために、全国から生徒を募集し、そして受け入れていました。
 不登校を続けていた子供やいじめられていた子供達がいました。小学六年生の男子は、
「鳩間島に来て子供らしくなった」とはにかみました。
 小学校・中学校あわせても、十人もいるかいないかの生徒達ですから、陰湿ないじめも起こらず、
沖縄の青空と海に囲まれて暮らすうちに、自分の中の「子供」が目覚めたのです。

◆少年の凶悪犯罪は決して増えてはいない
日本には、山村留学を含めて、小学校の生徒を受け入れている所がたくさんあります。
寮だったり、ホームステイだったりのシステムが出来上がっています。
 どうしてもいじめを防げないのなら、一人でそこに逃げる、という方法も全然、ありなのです。
 かかる金額もピンキリです。親に余裕がない場合だって、調べていけば、地元の自治体が支えている場所も多いのです
一人でそこに送りだすのは、なんだか親の育児放棄みたいでできない、なんて世間体を気にしている場合じゃないのは、
上村君のケースを見ても明らかでしょう。独り暮らしを選ぶ淋しさより、いじめのネットワークから逃げられることで、
子供達はホッとするはずです。
(続きはソース)
index

続きを読む

ひとり親困窮、支援急務…母子家庭の苦しい経済状況、頼みは今回打ち切りが問題化した児童扶養手当

1: Hola! ★ 2015/03/17(火) 01:31:17.59 ID:???*.net
 シェアハウスなどに暮らすひとり親の女性に対し、児童扶養手当の支給が東京都内の一部自治体で打ち切られていた問題は、生活弱者への行政支援のあり方を問う形になった。厚生労働省は現在、支援窓口となる地方自治体の対応策を検討中だが、
ひとり親の大半を占める母子家庭の貧困率は5割を超え、厳しい経済状況に置かれている。 (我那覇圭)

 厚労省の全国母子世帯等調査(二〇一一年度)などによると、ひとり親家庭(推計)は離婚率の増加を背景に、一九九三年度調査に比べて約五十万世帯増え、百四十六万一千世帯に上った。このうち母子家庭は八割超にあたる百二十三万八千世帯を占め、父子家庭も二十二万三千世帯ある。

 母子家庭の母親の半数強は、アルバイトや派遣社員といった非正規の仕事で生活し、平均総所得は年二百四十三万円にとどまる。全世帯(五百三十七万円)と比べると半分以下だ。

 母子家庭の厳しい経済状況を如実に表すのが、標準的世帯の年間所得の半分未満で暮らす人の割合を示す「相対的貧困率」の高さだ。直近の一二年の貧困率は、子どもがいる現役世帯(十八~六十五歳未満)で15・1%なのに対し、ひとり親世帯では54・6%
まで跳ね上がる。

 苦しい経済状況の支えになっているのが、今回打ち切りが問題化した児童扶養手当だった。

 母子家庭の七割、父子家庭の五割が受給。所得制限があるが一人目の子どもに最大で月約四万円支給される。二人目は五千円、三人目以降は三千円ずつ加算される。低所得者支援には生活保護もあるが、受給者は一割前後。親族への扶養照会など申請時の手続きなどへの抵抗が影響しているとみられている。

 母子は実家に暮らして生活費を節約したり、母親が二つ以上の仕事を掛け持ちしたりしているケースも多い。

 最近では、川崎市で殺害された中学一年の男子生徒もひとり親家庭で、母親は事件後に「(自分が)遅い時間に帰宅するので、(子どもが)日中何をしているのか十分に把握できていませんでした」とコメントした。

 ひとり親から寄せられる相談などに対応しているNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子(ちえこ)理事長は「ひとり親というだけで既に十分に頑張っていることを理解してほしい。簡単に賃金が上がらない以上、公的な経済支援の拡充こそが重要ではないか」と訴える。

 <児童扶養手当の打ち切り問題> 東京都国立市のシングルマザーの女性が、独身男性のいるシェアハウスに住んでいることで「事実婚」とみなされ、児童扶養手当などを打ち切られた問題。昨年12月に本紙の報道で明らかになった。「事実婚の相手がいれば
手当は支給しない」という30年以上前の厚生省(現厚生労働省)の課長通知が、打ち切りの根拠になっていた。報道を受け、市は支給再開に向けた準備を進めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015031602000122.html
no title

続きを読む
おすすめ記事
最新記事
アクセスランキング

ニュース全般 ブログランキングへ
スポンサーリンク
おすすめアプリ
くちびる速報をまとめサイトリーダーで読むことが出来ます!
最新コメント
記事検索
いつもお世話になっています
花さん、ネタ提供ありがとうございます(^o^)



ゆう犬さんトップ画、アイコン提供ありがとうございます(^^♪
逆アクセスランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

スポンサーリンク