1: 2018/10/25(木) 13:41:03.52 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000543-san-hlth

鶏むね肉が人気だという声を最近よく聞く。健康志向を背景に、高タンパク低カロリーであることが人気の理由で、
パサパサした食感が敬遠されたのは昔の話だというのだが、本当だろうか。鶏むね肉人気を探った。

■データは存在せず

鶏むね肉は、文字通り鶏の胸部の肉。低カロリー、低脂肪なのが特徴だが、脂肪分が少ない分食感はパサパサしており、味わいも淡泊だ。

生産者らで作る「日本食鳥協会」の鈴木稔専務理事によると、「欧米では従来からヘルシーミートとして人気が高い」という。
これに対して日本では、脂肪が多くコクのあるもも肉のほうが好まれてきた。

そのむね肉が、いまや日本でも人気だと言われているというのだが、それを示すデータなどはあるのだろうか? 
食鳥協会や農林水産省、農業協同組合に尋ねたが、返答は「鶏肉の消費量に関する部位別の統計数字はない」と異口同音。

ただ、農水省は毎年食料需給表を発表している。これによると日本人一人あたりの1年間の食肉消費量は平成28年度は31・6キロで過去最高を更新。
うち最も多いのが鶏肉の13キロだった。むねももも含めたまるごとの量だ。

豚肉は12・4キロ、牛肉は6キロだが、鶏肉は24年度に豚肉を追い抜いて以降首位を独走している。
鈴木専務理事は、「鶏肉全体の需要が伸びるなか、注目されているのがむね肉というわけです」と話す。むね肉人気が鶏肉全体の需要を牽引しているということなのだろうか。

■24年に何があった

24年頃、むね肉をめぐって何かあったのだろうかというと、これがあった。「サラダチキン」への注目が高まったのが、この頃だったのだ。

サラダチキンは、鶏むね肉の加工食品。蒸したむね肉に何らかの味付けをし、これを真空パックしたもので、コンビニエンスストアなどで販売されている。
裂いてサラダの具材とする。
鈴木専務理事は「もも肉に比べ生肉としての需要が低かったむね肉は、加工品にも使われてきました」という。

サラダチキンもそんな加工品の一つなのだが、折しも当時、糖質の摂取を減らす「糖質オフダイエット」が注目を集めていた。
糖質が少ない鶏むね肉であるサラダチキンが、中高年男性から若い女性まで幅広い層から支持を得る大きな理由となった。

スーパーやコンビニ各社は商品展開を広げたこともあり、サラダチキン人気は継続。食肉大手の日本ハムによると、
同社の「ローストサラダチキン」の今年4~9月の販売数は、昨年同期の4倍以上だという。

■外食産業に波及

外食産業も鶏むね肉人気を見逃さなかった。

飲食店の情報を提供するウエブサイト「ぐるなび」によると、鶏むね肉使用をメニューに明記する店舗が29年4月頃から増えた。
同年12月から今年2月にかけて1・4倍になった。

広報担当の鈴木裕美さんは「従来、鶏肉の部位をメニュー名に入れるのは焼き鳥くらいでした。淡泊なむね肉は味付けもしやすいし、安価なのでコストも抑えられます。
飲食店側も使いやすいのでは」と指摘する。

しかも人気だ。高タンパク低カロリーを掲げる「筋肉食堂」の「鶏ムネ肉ステーキ」は、3本指に入る人気メニューだという。

運営会社TANPAC(タンパック)のマネージャー、谷川俊平さんによれば、同店はむね肉の両面を焼いた後に「スチームコンべクション」と呼ばれるオーブンで
蒸し焼きにする。「蒸しながら焼くことで水分を閉じ込めます」(谷川さん)。ナイフを入れると、切り口は瑞々しく、しっとりとした食感だ。

■そして定着

ぐるなびの鈴木さんによれば、29年は「腹筋女子」の登場など、健康志向が「食べないでやせる」から「積極的に栄養を取り入れて体を作る」方向に転換した。
これが、鶏むね肉人気の追い風になった。

鶏むね肉に豊富に含まれる栄養素「イミダゾールジペプチド」は疲労回復効果が高い--と体づくりに興味がある人の間で話題になったのも同じ頃だった。

家庭の食卓にも登場する。総合スーパーのイオンリテールによると、鶏むね肉の生肉の1カ月の売り上げが、3年前の1・2倍になっている。

むね肉を使った鶏ハムや鶏チャーシューなど家庭で簡単に作れるレシピ、麹に漬け込んだり低温調理するなど鶏むね肉をやわらかくするノウハウなどが、
インターネットを通じて広がり、知られるようになった。

※全文はソース参照

Amazonプライムデーセールが始まりました。
オススメ商品
kindleがセール価格です🤔
21980円→17980円
この機会にどうぞ^^

2: 2018/10/25(木) 13:41:46.59 ID:HZ2iELtl0
安いからや

3: 2018/10/25(木) 13:42:19.90 ID:RLjEZv/70
まあカロリーが低いし脂質がめっちゃ少ない上に安いからな
俺はパサパサが苦手で魚に逃げてるが

4: 2018/10/25(木) 13:42:28.27 ID:FWY2XUH/0
安い

6: 2018/10/25(木) 13:42:36.79 ID:bqMKQbQt0
ジューシーなのが嫌いだからムネとササミが好き

42: 2018/10/25(木) 13:49:32.44 ID:IEJL1O1P0
>>6
同じ もも肉は弾力あって油っぽくて苦手

7: 2018/10/25(木) 13:43:05.13 ID:xh0XBbfk0
肉の脂身嫌いだから
胸肉ササミ大好き

8: 2018/10/25(木) 13:43:11.99 ID:i/Etragu0
人気だって割には安いままなんだよな

20: 2018/10/25(木) 13:44:53.30 ID:doXTcSxc0
>>8
安いから人気あるだけだ
同じ値段だったら牛>豚>鶏モモ肉>鶏ムネ肉

9: 2018/10/25(木) 13:43:15.76 ID:NCNID1dv0
普通にもも肉より美味いんだが?

10: 2018/10/25(木) 13:43:46.12 ID:qK01AEB30
分かるなるべく脂身が少ない方がいい
霜降りとか最初の一口は美味しいんだけど食べてると吐き気がしてくるんだよな

19: 2018/10/25(木) 13:44:51.79 ID:xije0riQ0
>>10
わかるわ~

179: 2018/10/25(木) 14:13:08.14 ID:cEjndrSp0
>>10
わかる

11: 2018/10/25(木) 13:43:57.08 ID:Yo22vQ1r0
安いから調理法でなんとかカバーしてるだけじゃん

12: 2018/10/25(木) 13:43:58.51 ID:LbNnMaXN0
スープやシチューにする時は胸のほうが良い

13: 2018/10/25(木) 13:44:21.76 ID:T2QiHs610
鶏ももでええやん

14: 2018/10/25(木) 13:44:21.79 ID:LbNnMaXN0
唐揚げはももじゃないと許さないけど


20万冊以上が聴けます。
※プライム会員だけでなく通常会員も利用可

15: 2018/10/25(木) 13:44:26.57 ID:xije0riQ0
皮を取り除けばの話

16: 2018/10/25(木) 13:44:31.43 ID://sbYjTz0
誰がなんと言おうとささみが一番好きだ

22: 2018/10/25(木) 13:45:21.21 ID:9055KMbi0
どっちもうまい。

23: 2018/10/25(木) 13:45:23.54 ID:xpgyPlbH0
むね肉は料理の腕が明確にあらわれる
火加減を極めた者のみに許される食材

31: 2018/10/25(木) 13:47:27.65 ID:a9GErUm70
熱湯に一時間付けて保温状態を保てば
ジューシーに仕上がるよ

33: 2018/10/25(木) 13:47:44.49 ID:SQaA0pVC0
ササミを湯通しした奴をそぎ切りしてガキの頃から食べてたな。わさび醤油で。久しぶりにやろう。

35: 2018/10/25(木) 13:48:07.25 ID:k+sqPj7g0
鶏むね好きだけど
単に安物の人気を煽るほど日本が貧しいだけだと思うよ…

36: 2018/10/25(木) 13:48:20.26 ID:noik+qHz0
サラダに入れてドレッシングの味で食べる部位か

38: 2018/10/25(木) 13:48:52.47 ID:zqVvJ+BB0
胸肉のチキン南蛮も旨い

43: 2018/10/25(木) 13:49:40.10 ID:4QBrrZau0
筋トレしてるなら皮捨てた胸肉がコスパ最強
ささみより安い

48: 2018/10/25(木) 13:50:49.04 ID:voKHmL1i0
胸よりささ身だな
月に2キロぐらい食ってるわ

52: 2018/10/25(木) 13:52:11.64 ID:eFjoCZOp0
>>48
一瞬凄いと思ったけど、普通だな。

51: 2018/10/25(木) 13:52:07.84 ID:ndpDOcZV0
高タンパク質、低脂肪、低カロリー、低価格だから需要があるだけ。無理に美味いと思い込んでる。鳥モモ肉の栄養価がムネ肉と変わりなければ断然モモ肉を選ぶわ。ジューシーだものね。

77: 2018/10/25(木) 13:55:02.28 ID:bqMKQbQt0
>>51
そのジューシーが苦手な人がいるんだよ

53: 2018/10/25(木) 13:52:31.78 ID:x0dXdErK0
疲労回復成分イミダゾールペプチドが渡り鳥の胸肉に有って驚異的な持続力の根源
とか言って、鶏の胸肉でもいいなんて紹介してたけど飛べない鶏にその成分あるのか?

262: 2018/10/25(木) 14:32:42.58 ID:ViOMRiDy0
>>53
だよなw

56: 2018/10/25(木) 13:52:52.44 ID:FDXAXyWE0
もも肉サイコー

57: 2018/10/25(木) 13:53:05.02 ID:LhS1lpME0
お湯沸騰させて塩入れて、胸肉入れたら火をとめてそのまま炊飯器へ
保温30~40分したら取り出して氷水で締めてから削ぎ切りに
ニンニク、ショウガ、酢、醤油、唐辛子、ネギなどで作ったタレでいただく

毎日のように食ってた時期があった

58: 2018/10/25(木) 13:53:15.14 ID:zdT9D8eP0
鶏の脂肪あんま好きじゃない
ササミもいいな

66: 2018/10/25(木) 13:53:41.70 ID:on7In7II0
安けりゃどっちでもいい


引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540442463/

こちらもおすすめ!