1: 2018/07/11(水) 17:31:51.96 ID:CAP_USER9
「お母さんいらない」にショック 井上和香、娘との関係悪化に胸の内を明かす
イヤイヤ期かな?
2018年07月11日 15時08分 公開 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news092.html
「#朝から愚痴」と悩みを吐露した井上さん(井上和香公式Instagramから)

娘の成長に「嬉しいような…寂しいような…」と井上さん(井上和香オフィシャルブログから)

家族3ショット(井上和香オフィシャルブログから)

女優の井上和香さんが、7月11日にInstagramを更新。娘との関係に悩む胸の内を告白しました。
2012年に映画監督の飯塚健さんと結婚し、2015年に第1子を出産した井上さん。18日で3歳を迎える娘との仲睦まじい様子がたびたびInstagramに投稿されていましたが、
最近は着替えやご飯、お風呂、寝るときなどに「お父さんがいい。お母さんいらない」と言われるようで、「娘との関係がうまくいかない。。。」と悩みを打ち明けました。
さらに幼稚園に迎えに行く際には、嫌な顔を浮かべながら「まだ絵本読みたい」と反抗と反抗するそうで、これまで走って飛び込んできてくれたときとのギャップに「正直傷つきへこみます」と吐露。
2017年2月には「顔つきも違うし、クラスの友達のこともちゃんと認識できるようになったり」と娘の成長を実感していまいたが、突然の変化に戸惑いが隠せないようです。
娘との関係に悩む井上さんにコメント欄では、「ストレートに嫌だって言われると凹みますよね、わかります~」「私は4歳の男の子がいますが、同じです!」など共感の声が続出。
また、「今だけですよ」「イヤイヤ期って、大好きなのに反対のこと言っちゃうんですよね」「何だかんだ言っても一番に大好きなのはママだと思います!」など一時的なものであるとアドバイスが寄せられていました。なんだかんだ言ってママが1番。
イヤイヤ期かな?
2018年07月11日 15時08分 公開 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news092.html
「#朝から愚痴」と悩みを吐露した井上さん(井上和香公式Instagramから)

娘の成長に「嬉しいような…寂しいような…」と井上さん(井上和香オフィシャルブログから)

家族3ショット(井上和香オフィシャルブログから)

女優の井上和香さんが、7月11日にInstagramを更新。娘との関係に悩む胸の内を告白しました。
2012年に映画監督の飯塚健さんと結婚し、2015年に第1子を出産した井上さん。18日で3歳を迎える娘との仲睦まじい様子がたびたびInstagramに投稿されていましたが、
最近は着替えやご飯、お風呂、寝るときなどに「お父さんがいい。お母さんいらない」と言われるようで、「娘との関係がうまくいかない。。。」と悩みを打ち明けました。
さらに幼稚園に迎えに行く際には、嫌な顔を浮かべながら「まだ絵本読みたい」と反抗と反抗するそうで、これまで走って飛び込んできてくれたときとのギャップに「正直傷つきへこみます」と吐露。
2017年2月には「顔つきも違うし、クラスの友達のこともちゃんと認識できるようになったり」と娘の成長を実感していまいたが、突然の変化に戸惑いが隠せないようです。
娘との関係に悩む井上さんにコメント欄では、「ストレートに嫌だって言われると凹みますよね、わかります~」「私は4歳の男の子がいますが、同じです!」など共感の声が続出。
また、「今だけですよ」「イヤイヤ期って、大好きなのに反対のこと言っちゃうんですよね」「何だかんだ言っても一番に大好きなのはママだと思います!」など一時的なものであるとアドバイスが寄せられていました。なんだかんだ言ってママが1番。
2: 2018/07/11(水) 17:32:22.89 ID:rYelDBHD0
おれのママになってくだちゃい
451: 2018/07/11(水) 20:02:46.25 ID:xaDPCNZQ0
>>2
ワロタ
ワロタ
707: 2018/07/12(木) 03:43:56.10 ID:PlZ0V+Ip0
>>2
優勝
優勝
7: 2018/07/11(水) 17:33:55.98 ID:OClFMTjx0
子供は親の愛情に敏感だからな。
130: 2018/07/11(水) 18:00:34.93 ID:WuI1ypE70
>>7
この時期のは必ずしもそうではない
単に怒らない、甘やかしてくれる、わがままが通る人を好む場合も多々ある
この時期のは必ずしもそうではない
単に怒らない、甘やかしてくれる、わがままが通る人を好む場合も多々ある
278: 2018/07/11(水) 18:41:01.92 ID:31QSreMi0
>>7
イヤイヤ期は反抗期だから
イヤイヤ期は反抗期だから
16: 2018/07/11(水) 17:35:55.79 ID:rRtxKCuQ0
うるさく言わない父ちゃんがいいは仕方ない
42: 2018/07/11(水) 17:40:44.59 ID:jhjRBRBf0
>>16
怒れん父ちゃんおるもんな
怒れん父ちゃんおるもんな
17: 2018/07/11(水) 17:36:03.87 ID:6wHOWomu0
普段から親がそういう会話してて真似してるんじゃないの
21: 2018/07/11(水) 17:36:57.57 ID:tuJ/N7/90
じゃあ俺が甘えさせて貰おう
24: 2018/07/11(水) 17:37:23.51 ID:3MSZ2Xyq0
親父は娘に甘いしな
29: 2018/07/11(水) 17:37:58.10 ID:YBVQbbP50
パパは思春期になると嫌われるよ
逆にママは親友になる
逆にママは親友になる
30: 2018/07/11(水) 17:38:10.39 ID:g4R/hcgC0
口うるさいオカンなんじゃねーの
オトンは甘やかしていいとこ取りとか
オトンは甘やかしていいとこ取りとか
32: 2018/07/11(水) 17:38:56.94 ID:LBFPyfkR0
これは今だけ
小学生になって3~4年生にもなるとドンドンお父さんは嫌われていく(´;ω;`)
小学生になって3~4年生にもなるとドンドンお父さんは嫌われていく(´;ω;`)
36: 2018/07/11(水) 17:39:46.39 ID:87ptd4aO0
母親は口うるさいから悪者だろ
でも大きくなったら母親と娘はメチャメチャ仲良くなるんじゃないの
ウチの姉貴とか見てたらそうだけど
でも大きくなったら母親と娘はメチャメチャ仲良くなるんじゃないの
ウチの姉貴とか見てたらそうだけど
38: 2018/07/11(水) 17:39:57.18 ID:iU7tnfOn0
父ちゃんは遊び相手するだけだからな
50: 2018/07/11(水) 17:41:38.17 ID:ceU8wHOS0
ワガママBodyなのに
58: 2018/07/11(水) 17:42:27.44 ID:xioWhdUJ0
ママが怖いんだろ
59: 2018/07/11(水) 17:42:35.16 ID:srnwH+w/0
思春期入るとひっくり返りそうだししゃーない
63: 2018/07/11(水) 17:43:29.98 ID:FN9v7SK80
すぐ逆転するだろ
叱ってくれる方がいいと気付くからな
叱ってくれる方がいいと気付くからな
67: 2018/07/11(水) 17:44:44.23 ID:W4ohyTyE0
娘→父が甘やかし、母が叱る
息子→父が叱り、母が甘やかす
こんなもんだろ
父親が育児ちゃんとやらん家は、娘は攻撃的だし息子はゴミ
息子→父が叱り、母が甘やかす
こんなもんだろ
父親が育児ちゃんとやらん家は、娘は攻撃的だし息子はゴミ
81: 2018/07/11(水) 17:47:38.23 ID:HCRQdRDC0
あと5年くらいで旦那と立場逆転するで…
84: 2018/07/11(水) 17:48:02.23 ID:sCvjt/Vi0
第一反抗期真っ只中なんだろうな
85: 2018/07/11(水) 17:48:06.16 ID:t642VL030
そんな時期もあるわ
たいしたことじゃない
たいしたことじゃない
115: 2018/07/11(水) 17:58:28.56 ID:vbVR0FkF0
人妻に聞いた。
母親の井戸端会議になると、男の子は無邪気で可愛い、女の子は幼稚園くらいからアタシをライバル視してきてイラッとする、って話になるって。
そう、人妻に聞いた。
母親の井戸端会議になると、男の子は無邪気で可愛い、女の子は幼稚園くらいからアタシをライバル視してきてイラッとする、って話になるって。
そう、人妻に聞いた。
118: 2018/07/11(水) 17:58:38.85 ID:Wra887Mw0
娘は熊田曜子派なんだろ
129: 2018/07/11(水) 18:00:33.58 ID:AMbOG3XK0
思春期になればパパ臭いっていうから…(´・ω・`)
134: 2018/07/11(水) 18:01:54.71 ID:u+3ak+CV0
ま、本気で悩んでるわけじゃない
子育てにいろいろ悩んでる私ってしあわせ
子育てにいろいろ悩んでる私ってしあわせ
110: 2018/07/11(水) 17:57:09.51 ID:MZpO9idn0
井上和香の子供になりたい
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531297911/
うちの3歳息子も普段パパ~とか言ってても雷とか地震とか切羽詰まると私の所に逃げてくるし
おかげで家事が捗るって放置してるとベタベタしてきたりとあまのじゃくな年頃なんだと思うよ