1: 2017/11/29(水) 13:16:37.31 ID:NgkRCtOg0NIKU
ギエピー!穴久保版「ポケモン」でピッピがアローラへ、21年目も大暴れするっピ

穴久保幸作「ポケットモンスター サン・ムーン編」1巻が、本日11月28日に刊行された。

1996年に連載が開始され、今年で21年目を迎える穴久保作のマンガ版「ポケモン」シリーズ。「ギエピー!」でおなじみのピッピが、今作ではアローラ地方へと訪れる。
レッドやピカチュウはもちろん、ニャビー、モクロー、アシマリといったアローラのポケモンたちと、21年目も変わらず大暴れする様子が描かれる。

単行本には月刊コロコロコミック、別冊コロコロコミックに掲載されたエピソードを収録。またコロコロアニキ(いずれも小学館)に登場した「祝! 連載20周年を振り返ってみよう!!」も収められている。

http://natalie.mu/comic/news/258665
no title

3: 2017/11/29(水) 13:17:24.77 ID:NgkRCtOg0NIKU
レッドの顔の方が酷いやんけ

5: 2017/11/29(水) 13:17:46.04 ID:P8BhA6O40NIKU
大分前からこんな感じの作画やんけ

6: 2017/11/29(水) 13:17:46.05 ID:TMfvzavn0NIKU
だれだよ

7: 2017/11/29(水) 13:17:46.81 ID:Ur5MyjNH0NIKU
サトシも別人じゃねーか

8: 2017/11/29(水) 13:17:52.25 ID:o7dfk8bi0NIKU
きっしょ!

9: 2017/11/29(水) 13:18:03.90 ID:6rjjw8hgdNIKU
後ろのクソデザインなんやねんとか思ってたら公式ポケモンなのか

17: 2017/11/29(水) 13:18:43.45 ID:o7dfk8bi0NIKU
>>9
オリジナルモンスターやで

10: 2017/11/29(水) 13:18:07.12 ID:IuVvT82xMNIKU
こんなんでも漫画家としてやっていけるんやな

11: 2017/11/29(水) 13:18:10.18 ID:eyaGFVCP0NIKU
何で頭身が出来あがっとんねん

12: 2017/11/29(水) 13:18:25.18 ID:fQbNuQeBrNIKU
なんやこれ一体…

13: 2017/11/29(水) 13:18:28.52 ID:ujFJwUIPpNIKU
まだ描いてんのか…

14: 2017/11/29(水) 13:18:35.81 ID:FKckvR4j0NIKU
サトシの足も短くなってしまってるやん

15: 2017/11/29(水) 13:18:40.88 ID:MA34waKg0NIKU
まだ連載してるんか

16: 2017/11/29(水) 13:18:41.62 ID:6SYB3mWZMNIKU
もはやピッピでなくて草

24: 2017/11/29(水) 13:19:25.82 ID:NgkRCtOg0NIKU
>>16
元はピッピだったみたいな言い方やめーや

42: 2017/11/29(水) 13:21:36.67 ID:tMkEARCp0NIKU
>>16
最初からピッピじゃないだろ!

18: 2017/11/29(水) 13:18:51.46 ID:qtnNbzPRdNIKU
全体的にキモくなってて草

19: 2017/11/29(水) 13:18:53.86 ID:tMkEARCp0NIKU
きれいなレッド草

23: 2017/11/29(水) 13:19:23.50 ID:9OW41gC/dNIKU
レッド整形したんか?

26: 2017/11/29(水) 13:19:34.41 ID:HLGtXmCHMNIKU
やせすぎ

27: 2017/11/29(水) 13:19:34.43 ID:0JHF+2NrdNIKU
強そう

29: 2017/11/29(水) 13:19:53.28 ID:XrdRrzma0NIKU
昔から絵柄が変わらない漫画も珍しい

33: 2017/11/29(水) 13:20:42.82 ID:tMkEARCp0NIKU
>>29
スーパーマリオくん「せやろか?」

30: 2017/11/29(水) 13:20:06.42 ID:44g6hyZqMNIKU
レッド胴までしかなくね

31: 2017/11/29(水) 13:20:07.69 ID:MMQ06bS80NIKU
本来のピッピの体型ですらない

35: 2017/11/29(水) 13:20:50.96 ID:jjH/9x5g0NIKU
なにこのマンガ…現様に許可とったの?

52: 2017/11/29(水) 13:23:04.19 ID:ah29THkA0NIKU
>>35
任天堂公認の記念すべきポケモンメデイア展開第一号やぞ

38: 2017/11/29(水) 13:21:04.54 ID:noQcPq8/dNIKU
変わりすぎやろ

39: 2017/11/29(水) 13:21:21.35 ID:vnCCCsHCpNIKU
未だに顔芸路線でやっとるんか?

51: 2017/11/29(水) 13:22:57.61 ID:ZvTj1uSA0NIKU
何十年もこんな漫画描くとか精神病んでそう

69: 2017/11/29(水) 13:25:01.30 ID:3YZppOAt0NIKU
>>51
マリオもカービィも作者病んどったな……
コ闇深

92: 2017/11/29(水) 13:27:49.26 ID:Kx1w8rC/aNIKU
>>51
でんじゃらすじーさん、当時のキレを維持し続ける

60: 2017/11/29(水) 13:24:09.21 ID:6ql8gExJaNIKU
ポケモン界の秋本先生やぞ

74: 2017/11/29(水) 13:25:39.09 ID:ah29THkA0NIKU
何で二頭身にしたんやろな
no title

この頃に戻してクレメンス

77: 2017/11/29(水) 13:26:23.08 ID:Z7ldE0v20NIKU
>>74
ピカチュウキモすぎやろ

79: 2017/11/29(水) 13:26:30.51 ID:tMkEARCp0NIKU
>>74
ピカチュウのネズミ成分が溢れ出てる

80: 2017/11/29(水) 13:26:36.86 ID:muaRDP3YpNIKU
>>74
この頃の方が上手いやん

86: 2017/11/29(水) 13:26:55.55 ID:Qg9Kb78ZaNIKU
>>74
ピカチュウがマジモンのモンスターで草

88: 2017/11/29(水) 13:26:57.88 ID:szK/nVbQaNIKU
no title

90: 2017/11/29(水) 13:27:25.52 ID:vMNRsDf7pNIKU
>>88
こマ?

95: 2017/11/29(水) 13:28:17.38 ID:TWP5USY5aNIKU
>>88
これはこれで特徴特化してていいと思う

161: 2017/11/29(水) 13:36:15.14 ID:HISUUam4dNIKU
>>88
これもう鬱病やろ

91: 2017/11/29(水) 13:27:32.68 ID:iG3NQSYs0NIKU
21年もこれやっとるしとんでもない話やで

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511928997/

こちらもおすすめ!