1: 2016/02/28(日) 09:11:11.50 ID:CAP_USER*.net
社会人なら一度は「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」なんて後悔が頭をよぎったことがあるだろう。
たとえばそれは、大学の専攻で理系(もしくは文系)を選択していれば人生が違ったかも…なんて考えだったりするもの。
ならばせめて自分の子どもには正しいと思える選択をしてほしい! ということで、
未就学児の子を持つ20~30代のパパ200人に、「子どもに進んでほしいのは文系か理系か」を聞いてみた(協力/アイリサーチ)。

1〈子どもに進んでほしい専門分野はどっち?〉

・「文系」派 26.5%
・「理系」派 73.5%


「理系」派が7割超の支持を得て、「文系」派に圧勝。近頃「理系脳」なんて言葉が流行し、
子どものための理系スクールなども増えてきているが、その人気を裏付ける結果となった。
とはいえ、「理系」を選ぶにしても、自分が「理系」だったのか「文系」だったのかによってその意味合いは変わってくる。
じつは今回の調査、学生時代の専門が文系だった100人と、理系だった100人に調査している。それを踏まえて少し細かく見てみよう。

2.文系が専門だったパパ100人に質問。
〈子どもに進んでほしい専門分野はどっち?〉
・「文系」派 36.0%
・「理系」派 64.0%

3.理系が専門だったパパ100人に質問
〈子どもに進んでほしい専門分野はどっち?〉
・「文系」派 17.0%
・「理系」派 83.0%

どちらを専門に歩んできたかにかかわらず、「理系」人気は高いが
つまりそれは、「文系人」の“後悔”と「理系人」の“安堵”を示しているようにも思える。

では、これらを「文系×文系」「文系×理系」「理系×文系」「理系×理系」の4タイプにわけて、それぞれの考えを聞いてみよう。

以下ソース
98035e56d63df0607f7a0314af4213c2
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160226-00047830-r25
Amazonプライムデーセールが始まりました。
オススメ商品
kindleがセール価格です🤔
21980円→17980円
この機会にどうぞ^^


4: 2016/02/28(日) 09:18:17.10 ID:9SzT8E130.net
適性より親の希望

6: 2016/02/28(日) 09:20:17.48 ID:d+3FoF0l0.net
理系といってもいろいろ。役にたたん物理学とか天文学とかやらせるなよ。

8: 2016/02/28(日) 09:22:44.64 ID:++mXs1lY0.net
理系は文書も当然書けるが、文系は文書書けるだけだからな。

9: 2016/02/28(日) 09:23:43.08 ID:tL3eJe210.net
体育会系もあるだろ

11: 2016/02/28(日) 09:24:39.34 ID:2UeRVdBn0.net
体育会系理系または
体育会系文系
じゃね?
最強は体育会系理系だろ

14: 2016/02/28(日) 09:29:25.60 ID:rhJUkkud0.net
管理職としては理系も文系も両方ある程度できる奴がいい

15: 2016/02/28(日) 09:30:03.14 ID:E5Dh5fGL0.net
文系が一番いいよ。
理詰めでなく雰囲気で仕事の良し悪しが
判断されるからごまかしが効く。

18: 2016/02/28(日) 09:31:12.55 ID:ruOUYr1R0.net
出来る奴はどっちもできちゃうっていうね・・・

19: 2016/02/28(日) 09:31:16.07 ID:YZ+XUNYD0.net
文系の専門分野って受験名人の巣窟で専門でもなんでもないだろ

23: 2016/02/28(日) 09:33:27.26 ID:wqS0+YpG0.net
理系そのものというよりオフィスのIT化とか
工場のロボット化が関係しているだろ。
最新のソフトウェアをすぐに理解できるかとか機械にトラブルが
出たら適切に対処できるかとか。
そういうのは理系の大学で勉強するわけじゃないけど
一般的に言えば理系の方が得意。

27: 2016/02/28(日) 09:36:07.28 ID:TFAHI1nv0.net
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

53: 2016/02/28(日) 09:47:43.29 ID:q0kK/kEO0.net
>>27
大企業の創業者や社長はほとんど理系だけどな

94: 2016/02/28(日) 09:58:36.30 ID:PNmDTiLa0.net
>>27
真理だな。

100: 2016/02/28(日) 09:59:42.90 ID:LRAx0qoU0.net
>>94
しょーもない企業は大体がこんなんだよなw

28: 2016/02/28(日) 09:36:54.14 ID:VuZ1SuC40.net
自分、理学部→中堅都市の中小企業
カミサン、看護系→中堅都市の総合病院

娘には看護系、息子には薬学部を勧める。

690: 2016/02/28(日) 11:59:49.68 ID:3l0iCjLsO.net
>>28
看護は医者から低く見られる。大卒でも。交代勤務も辛いしな。
薬学部がいいと思う。

32: 2016/02/28(日) 09:37:54.44 ID:rV85JX9s0.net
理系でも文系企業に就職するなよ!

33: 2016/02/28(日) 09:38:32.94 ID:D10RY7gH0.net
理系冷遇が今の経済にしてるんだけどな

35: 2016/02/28(日) 09:39:21.83 ID:TFAHI1nv0.net
東大クラスなら文系か医学部にいくべき

37: 2016/02/28(日) 09:40:43.29 ID:F14cxnSc0.net
なぜ、世界中の国の中で
理系・文系の概念を持つのが日本だけなんだろうな。
不思議だわ。

39: 2016/02/28(日) 09:42:03.47 ID:E5Dh5fGL0.net
>>37
受験科目が違うし。

59: 2016/02/28(日) 09:48:54.38 ID:F14cxnSc0.net
>>39
なるほどな。大学入試の違いなんだな。
アメリカとか、簡単に大学に入れるから、
高校時代に、理系だ文系だって別れる必要がないんだろうな。

大学に入ってから専門の道を進むわけだから
工学とか心理学とか、区別も細分化されていて
理系、文系という概念を持つ必要性がないってことか。

42: 2016/02/28(日) 09:43:34.94 ID:WLLv5KwC0.net
東大経済だが
慶応医に進学していれば良かったのかも

44: 2016/02/28(日) 09:44:34.75 ID:g8NxN0Qp0.net
理系で、勝ち組のメーカーに就職したつもりだったが、
給料安いし、仕事大変だし、
子会社出向になってしまうし、
最悪だよ

国立理系の努力してメーカー行くぐらいなら、
絶対に慶応辺り入って、
文系色のほうがいい

日本の理系の無意味さは半端ない

76: 2016/02/28(日) 09:52:52.44 ID:Jf8juNP20.net
>>44
オレも理系だから、なんとなく分かるが、少なくとも食いっぱぐれはないな。
文系で失敗したと思ってる人ってどんなの?

46: 2016/02/28(日) 09:45:59.58 ID:62gX4e280.net
旧帝でも理学部には行かせたくない
駅弁でもいいから工学部行け

101: 2016/02/28(日) 10:00:35.19 ID:UmRb7l0d0.net
>>46
旧帝の工学部なら、学卒でも学科や研究室の推薦枠で大抵の大手メーカーに難なく就職できるから、
まず喰いっぱぐれはないからねぇ。駅弁だと、院卒でないと結構厳しいみたいだけど。

58: 2016/02/28(日) 09:48:54.18 ID:NhCVBcaa0.net
数学ができる人は理系に進めばいいと思うけど
数学ができない人は理系に進むべきではない
あとで苦労するに決まってる

69: 2016/02/28(日) 09:50:33.68 ID:LRAx0qoU0.net
文系って何かを誤魔化すために生きてるみたいな感じ。

77: 2016/02/28(日) 09:53:24.31 ID:wtB5lH910.net
文系(笑)の大半は数学出来なくて選択肢無かっただけだろ

89: 2016/02/28(日) 09:57:29.23 ID:E5Dh5fGL0.net
アメリカは技術者がトップが多いと言うが、
十分、口達者であることも忘れずに

96: 2016/02/28(日) 09:58:51.75 ID:iHSv5St70.net
今だと医療系か公務員系が固いんだろうな

引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456618271/

こちらもおすすめ!