1: 2016/02/26(金) 00:32:21.78 ID:CAP_USER*.net
厚切りジェイソン @書籍発売 @atsugirijason 12:59 - 2016年2月25日
面白い
https://twitter.com/atsugirijason/status/702719634827550720

***********

◆厚切りジェイソンが見落とす"寿司修行"唯一の合理性

先日、ビートたけしのテレビタックルという番組に、厚切りジェイソンさんという、ナベプロで芸人をやっているというアメリカ人の方が出演しました。
厚切りジェイソンさんは、IT企業の役員でありながら芸人という二足のわらじを履いていて、日本人にはない視点で、日本人を分析していたりするユニークな方です。

そんな厚切りジェイソンさんは、日本の寿司屋の徒弟制度について思う事があるそうです。
なので、テレビタックルで、司会のビートたけしさんと、次のようなバトルを展開した事がネットで話題になっていました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ビートたけしが「師匠について河岸に行くのも勉強」と、一人前のすし職人となるためにはすしを握る以外にも必要なことが多々あり、それを学ぶためには長い時間を要する、と徒弟制度を肯定すると、厚切りジェイソンは「それは自分の力で、スキルさえ磨いておけば後々自分だけでそういう立場(職人)になるでしょう」と反論した。
厚切りジェイソンの意見に、今度はたけしが「河岸に毎日顔出さなきゃ魚の善しあしもわからないじゃん」と反論。
しかし厚切りジェイソンは「調べればいいでしょ。インターネットに書いてあるでしょう」と食い下がった。
たけしは「それは魚の種類が分かるだけで、中切ったら脂がのってるかのってないか、それを分かるか分からないかは全然違う」と指摘した。

引用元:日刊スポーツ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

私自身、最近テレビ業界のIT化を見越してプログラミング(ブログ:プログラミングを10日学んだだけで世界が変わった)を始めたこともあって、IT企業役員の厚切りジェイソンさんの効率を求める意見はよくわかります。
それと、私自身テレビ業界のAD修行に非効率さを感じ、すぐに一人で動き出しているので基本的には厚切りジェイソンさん側の人間です。

ですが、寿司屋での修行において、1つだけ合理的な事がある事を厚切りジェイソンさんは見落としている気がしました。
それは、科学的な観点においても、寿司屋で修行した人が開いた店の方が、かなりの確率で「おいしい寿司屋」になれるという事です。

私は放送作家のかたわら、副業でバーを開いた事があります。
その時にマーケティング本を読みあさっていたら、人間の味覚は「期待」によって変化するというコーネル大学の研究が多くの本で紹介されていました。
人間は「おいしいに違い無い」と期待して食べた食べ物に対して、その自分の期待に対する微妙な味を追求して「実際においしい」と感じるそうです。

例えば、同じカレーを「ビーフカレーです。」とだけ言われて食べる場合と、「帝国ホテルで修行したシェフが、丹精込めて3日煮込んだカレーです。」と言われてから食べるのでは、個人差はあるでしょうが、同じカレーでも後者を美味しいと感じる人が多いそうです。
究極に美味しい食べ物を作りたかったら、目の前にある料理だけでなく背後のストーリーが大切なのです。

そして、世の中には「一流店で修行した職人の作る寿司」に対して、「美味しいに違いない」と期待する人が大勢いるわけです。
おそらく、ビートたけしさんの様な、長年の修行の肯定派は、修行した職人の作る寿司以外は「美味しいに違いない」と期待しないと思います。
それどころか、みっちり修行していない職人の寿司に対して、「美味しくないに違いない」という負の期待をしているかもしれません。

そんな、たけしさんの様な人たちに、一流店で修行してきたというストーリーを上回る、味に対する期待させる何かを用意するのは至難の技だと思います。
また、厚切りジェイソンさんの様に、自分の味覚だけを頼りに味を判断してくれるお客さんのみをターゲットに商売していくつもりでも、そうじゃない負の期待を持った人が店に来たら「やっぱり美味しくないね」とネットに書かれてしまうかもしれません。
要するに、修行神話を信じるお客さんにとっての「究極においしい寿司」が握れるようになるには、実際に寿司を握りながら美味しい寿司を独自に試行錯誤していくより、若い頃は何年も頭を使って寿司を握らなくとも、有名店で肉体的奉仕をしていれば良いのです。
B51u3kmCEAIlqBi
アゴラ 2016年02月24日17:27
http://agora-web.jp/archives/1670987.html

>>2以降へ続きます。
Amazonプライムデーセールが始まりました。
オススメ商品
kindleがセール価格です🤔
21980円→17980円
この機会にどうぞ^^


2: 2016/02/26(金) 00:32:36.01 ID:CAP_USER*.net
>>1の続きです。

確かに、寿司職人の修行は肉体労働で大変で、年単位の時間が必要です。
ですが、大変だとはいえ、肉体労働は誰でもできる仕事で、別にアルバイトでも出来てしまう簡単な仕事です。
そして、生活に困らない様なお金はもらえるわけです。
一方、自分で寿司の勉強をするために、専門学校に通ったり、独自に魚を買って握ったりするにはエネルギーもお金も必要です。

そうなると、金銭的にも全くリスクを負わずに、何年かの時間さえ投資すれば「究極の寿司が握れれる様になる」というシステムは、見方によっては職人側にとっても合理的でもあるように思えます。
もちろん、私はITや製造業の様な業界では、どんな事があっても厚切りジェイソンさんの論が正しいと思います。
でも、飲食店のように、お客さんが合理的な判断よりも、感覚的な要素を大切にする業界であれば、また事情が変わるのではないかと思いました。

※以上です。

5: 2016/02/26(金) 00:33:49.26 ID:Irs7WTFv0.net
なんでこんな大物扱いなのか

7: 2016/02/26(金) 00:39:32.32 ID:Jbywp69B0.net
魚を見立てて寿司が握れるだけで寿司屋になれるかよ

9: 2016/02/26(金) 00:40:36.97 ID:ZgOY3U+u0.net
厚揚げは言ってる事どんどん修正してる時点で卑怯者

12: 2016/02/26(金) 00:44:26.40 ID:KYmpWR5N0.net
ITすら性能のみじゃなくブランドってあるはずなのにな
スポーツ選手だろうが人気があるってのは何も成績がトップだから
ってだけじゃない
性能やら成績トップなら儲かる味を最高にすれば儲かるって
わけじゃなくその後ろのストーリーが人間をひきつける

13: 2016/02/26(金) 00:47:08.07 ID:6zx+ElX10.net
寿司は生の魚を扱うから超難しいと思うけどな
ネットで調べれば即上手くなれる程度のものとはとても思えん

14: 2016/02/26(金) 00:47:49.09 ID:ak+2DDvy0.net
合理的の名の元に、日本文化を批判するのは簡単。
ホリエモンの炎上手法のパクリでもある。

日本人は不完全なものの面白さを愛でる
と評するデーブの方が、まあいろいろ判ってる。

15: 2016/02/26(金) 00:48:21.00 ID:8Ge+gtcC0.net
感覚的な美味しさなら、修行歴以外でも演出出来ると思うけどね
嘘だって付けるし
あえて修行が必要だとするなら、対応力だと思うよ
それも馬鹿じゃ修行しても身に付かないだろうけど

16: 2016/02/26(金) 00:49:03.33 ID:6zx+ElX10.net
日本人は職人への尊敬が凄いからな
修行しなくてもネットで簡単よっていう意見に同調する人は少ないと思う

17: 2016/02/26(金) 00:49:28.30 ID:KxCynqVl0.net
所詮、歴史も文化もない国から来た浅はかな合理主義論者
自分の価値観が一番だと思ってるバカ

19: 2016/02/26(金) 00:50:21.70 ID:uQg1Np+D0.net
厚切りだって「IT企業役員」なんていう
誰も聞いてない肩書きをわざわざ付けてるからな。
てめえだって看板に頼ってるじゃねーか。

23: 2016/02/26(金) 00:52:12.61 ID:KYmpWR5N0.net
>>19
寿司職人が修行するのは厚切りがあんな芸だけじゃ
一発屋でコメントなんか出来ないのを
IT企業役員てブランドでテレビに出てコメント
出来るようになるようなもんですよって
言ったら本人なんて返すのかなw

518: 2016/02/26(金) 07:00:58.01 ID:l6QBgiyZ0.net
>>23
たしかにうまいな。

20: 2016/02/26(金) 00:50:47.07 ID:XPtgntK00.net
東大京大とか早慶卒なら頭良いだろうと思うのと同じやね

22: 2016/02/26(金) 00:51:59.80 ID:sSBBjLUzO.net
ジェイソンは成功者なのかも知れないけど尊敬は出来ない
トランプさんと同じにおいがする

25: 2016/02/26(金) 00:54:19.26 ID:DIh0TlD+0.net
この前三ツ星料理人みたいな映画見たけど
フランス料理人なんか研修中は賃金でないって言ってたな
チューボーですよでも未来の料理人って下働ずっとさせられてるよね
寿司だけじゃないのに

34: 2016/02/26(金) 00:58:56.26 ID:sSBBjLUzO.net
>>25
賃金が出て技術も学べる日本の従弟制度は良心的だな
ジェイソンが言うネットで独学でやるより修得も早そう

26: 2016/02/26(金) 00:54:20.45 ID:iW6N8grZ0.net
才能がなくても職人として育つ優れたシステムだろ
才能無いのが勘違い自己流・インターネット流で寿司握ったらそれこそ
アメリカとかに多い寿司モドキが出来上がっちゃうんだよ
ラーメンみたいに進化し続けるメニューならともかく、伝統的な料理は
伝統的な手法で受け継いでいかないと必ずネジ曲がってしまう
徒弟制度のおかげで今日でもいろんな伝統文化が受け継がれてきた
って事実から目を逸らすな厚切り

126: 2016/02/26(金) 01:41:24.07 ID:Kw8haHFK0.net
>>26
たしかに日本はトンデモな店は少ないかもな

47: 2016/02/26(金) 01:04:56.79 ID:6zx+ElX10.net
もちろん、専門学校を出ただけで店で修業は一切してない奴が
店出してもいいし、それが成功してもいいよ
ただ難しいと思う
アメリカではそれで成功してるんならどうぞって思うが

52: 2016/02/26(金) 01:06:27.30 ID:kkcYqVbf0.net
じゃ、ろくに修行もしてなさそうなアメリカの寿司屋は美味いのか?
って聞けば黙るような感じもする

58: 2016/02/26(金) 01:08:05.41 ID:qow40Qm80.net
>>52カルフォルニアロールですら日本人の寿司職人が考案した物だしな。

54: 2016/02/26(金) 01:06:52.60 ID:IB8W9bvS0.net
IT企業の役員さんだから、そう言う面でしか仕事ってのを見れないんですよ。ある種かわいそうな人。

56: 2016/02/26(金) 01:07:39.22 ID:8jSlFN2T0.net
ネットで勉強してきましたなんてのが来ると魚屋さんが「は?」なんだよ

62: 2016/02/26(金) 01:09:01.13 ID:sSBBjLUzO.net
でもジェイソンも
カッチカチやぞ!の芸人に媚売って弟子入りみたいな事してなかったっけ?

74: 2016/02/26(金) 01:13:14.67 ID:N7wZbWF00.net
>>62
弟子というかナベプロのお笑いスクールに入るきっかけになった恩人で
お笑いの先輩ってだけだと思う
何故か加藤が政治に興味あってその話を酒の肴に厚切りと飲んだりはするらしいが

85: 2016/02/26(金) 01:16:01.61 ID:6zx+ElX10.net
厚切りはIT的には賢いけど、ある意味欠けていて賢くないね
ホリエモンと似てるな

89: 2016/02/26(金) 01:17:59.27 ID:cQMSYI+b0.net
>>85
ホリエモンは勘違いしてる自信家
ジェイソンは自己主張したいだけのキチガイ

似てるようで全く違う

86: 2016/02/26(金) 01:16:20.44 ID:pnguDuPV0.net
学校とは違って、師匠との信頼関係でもって
学べる(盗める)技術もあるわけで。
IT業界だって同じだよ。

引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456414341/

こちらもおすすめ!