1: Mogtan ★@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:08:20.97 ID:???.net
掲載日:2015年1月27日

 カリフォルニア大学アーバイン校(UCI:University of California, Irvine)は1月25日、ゆで卵を元に戻す方法を開発したと発表した。

 卵を茹でると、それまで透明で液状な白身が白く固くなる。これは熱や化学反応でタンパク質が変性するプロセスだが、
それを逆転しようとすると、約4日間にわたって分子レベルの透析を行う必要があった。

 UCIは西オーストラリア大学の研究チームと共同で、熱で変性したタンパク質を手軽に元に戻す方法を確立した。
タンパク質の凝固は長い分子が縮んで小さな塊になることから、凝固したタンパク質に対して尿素を加えたのち、マイクロ流体薄膜を通すことで機械的圧力を加えると塊がほぐれて元の液状に戻るという。

 医薬品の研究開発や製薬においては、遺伝子組み換えで作られた特殊なタンパク質を必要とするが、これらのタンパク質は非常に高価であることから一度変性したタンパク質を再利用することで、抗癌剤などの製造プロセスを合理化して手頃な価格とすることができるという。また、遺伝子組み換えの酵素やタンパク質を用いて工業的に
製造されるチーズといった利用も可能として、UCIではこの技術について特許を申請し、実用化に向け企業などに技術提携先を求めている。

<画像>
90度で20分間煮た卵白でも元の生卵になるという
no title


<参照>
UCI, fellow chemists find a way to unboil eggs | UCIrvine News
http://news.uci.edu/press-releases/uci-fellow-chemists-find-a-way-to-unboil-eggs/

Shear-Stress-Mediated Refolding of Proteins from Aggregates and Inclusion Bodies
- Yuan - 2015 - ChemBioChem - Wiley Online Library
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/cbic.201402427/abstract;jsessionid=4A788F3C539701B0B970F563C426B49F.f02t01?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false

<記事掲載元>
http://ascii.jp/elem/000/000/973/973189/

Amazonプライムデーセールが始まりました。
オススメ商品
kindleがセール価格です🤔
21980円→17980円
この機会にどうぞ^^


3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:15:26.06 ID:RKgoPHe6.net
やけども治るの?

79: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 20:51:30.18 ID:97FeJ0RC.net
>>3
ケロイド化するとたいへんなんですよね。
期待したいですね。

ついでに、焼き過ぎてしまったステーキ肉を柔らかく戻すという技術もお願いしたいw

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:18:31.99 ID:MMfrr5X5.net
>尿素を加えたのち、マイクロ流体薄膜を
>通すことで機械的圧力を加えると
手軽なのか?

6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:19:22.70 ID:KBHFhrwf.net
完璧な温泉卵を作る研究か

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:20:09.04 ID:UviZemEH.net
何の役に立つんだと思ったらいろいろあんのねw

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:23:22.64 ID:RshpqG8r.net
すげーーー

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:23:35.49 ID:6HOg+YEU.net
オムレツも生に戻るのかね?

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:26:36.38 ID:Y3WniO/g.net
機械的に圧力を加えて膜を通過させたら
生卵には戻らないんじゃ…

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:40:32.88 ID:1O7z3nws.net
イグノーベル賞決定

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 22:56:22.83 ID:PDUbGWdm.net
鼻が高いと眼鏡とゴーグルを両方かけても違和感ないな。

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 23:05:39.11 ID:XDUvjF8+.net
これすごすぎだろ
蛋白の変性が可塑的な変化になってしまうんだとしたら
脳の記憶も元に戻せる??

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 23:09:20.49 ID:z8wLb88c.net
くだらねーと思っちゃいかんのか?

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 23:18:36.13 ID:4sEhlMWz.net
まさに現代科学の奇跡

でもどーするゆでたまご

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 23:22:16.32 ID:N92qcTuJ.net
アルツハイマーの脳神経細胞萎縮にも応用ききそう

29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 00:04:30.89 ID:SXZ5uW+C.net
抗体医薬の製造の研究だろう。成長著しいが製造の問題が山積みの分野。数兆の上の方のマーケットがある。

32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 00:18:18.60 ID:+95P/ZG9.net
もっと効率化されたら
保存法として有用だな

卵以外の固まった蛋白質も元に戻せるのだろうか

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 00:39:46.92 ID:+Hs9RmkJ.net
目玉焼きは元に戻るかな?
焦げ目があるから無理か?

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 00:44:10.81 ID:fZEmZp57.net
卵が先かゆで卵が先か

44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 01:57:23.86 ID:Wsnjs83u.net
画像みないとピンと来ないな。
タイトルだけでインパクトはある。

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 02:04:18.28 ID:UIbxzpZA.net
でもヒヨコにはならないんでせう

51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 03:03:03.18 ID:w7DYtlnl.net
焼き魚をお刺身にしたりできるかな。
こげたのはさすがに無理かな。

52: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 03:05:23.10 ID:I9fDDuZO.net
ビーフジャーキーを生肉に戻せるわけか。

57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 04:15:08.05 ID:hbzLaURi.net
化石も元通りか

61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 07:47:35.45 ID:5sB3lOSX.net
いっそ、卵から親鳥なら驚くけど

62: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 07:52:38.39 ID:YFeNeiWU.net
加熱で固まったタンパクが融解するってことか?
凄いね

63: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 08:24:37.26 ID:x45ftoQO.net
変性したタンパク質を戻せるなら、
傷んだ髪とか消えた毛根とかに光明かな

67: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 09:31:53.16 ID:8+I/Iqex.net
え?すごくないかこれ

70: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 13:30:28.75 ID:J9tiABot.net
(´・ω・`)すごすぎー

ゆで卵が生卵になるなんてすごすぎー

72: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 13:33:34.24 ID:CXIbba1O.net
焼き肉を生肉に戻したり
焼き魚を刺身に戻したり

便利だな

引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1422364100/

こちらもおすすめ!