くちびる速報

くちびる速報とは2chまとめ、及び面白いニュース、心温まるニュースを紹介していくブログです。 古い記事をあげることもあります。

  
  


  
  

2017年01月

「NYタイムズは廃刊すべき」 トランプ大統領がツイート

1: 2017/01/30(月) 14:44:47.53 ID:CAP_USER9
「NYタイムズは廃刊を」=米大統領が暴言ツイート

時事通信 1/30(月) 7:35配信

 【ワシントン時事】「経営不振の偽ニュース、ニューヨーク・タイムズ紙は誰かが買収し、正しく経営するか、廃刊にすべきだ」。

 トランプ米大統領は29日、ツイッターでこうつぶやいた。自身に批判的なメディアへの攻撃をエスカレートさせた形だ。

 タイムズ紙は28日の社説でシリア難民受け入れ停止を柱とする大統領令を「臆病で危険」と非難するなど、大統領への批判を連日続けている。大統領は28日も「タイムズ紙とワシントン・ポスト紙は最初から間違っているのに、方向を変えようとしない。不誠実だ」とツイートした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000011-jij-n_ame
続きを読む

堀江貴文氏「学校から帰ると深夜まで私はパソコン(MSX)にかじりついてプログラミングをしていた」

1: 2017/01/29(日) 12:53:33.19 ID:CAP_USER9
★堀江貴文氏「僕が漫画をひたすら読む理由」

私が生まれて初めてパソコンを手にしたのは中学生の頃だ。1985年、茨城県つくば市で科学万博が
開催された年だった。中学の合格祝いとして、親から買ってもらったのが日立のMSXパソコン「H2」だった。

学校から帰ってくると、深夜まで私はパソコンにかじりついてプログラミングをしていた。
親には「勉強につかうものだ」「これからはコンピュータの時代になる」などと話していたが
実のところ、私はただプログラミングをするのが楽しかった。私の知的好奇心を満たして
くれる最高の遊びだったのだ。

英数字のプログラミングをするだけで、きれいな絵を表示させたり、音楽を鳴らしたりすること
ができる。当時友達の間でブームに湧いていたファミコンなんてそっちのけで没頭できた。

誰かがつくったゲームの世界ではなく、自分でゲームの世界をつくってゆく面白さに、夢中に
なった。コンピュータがつくりだす未来に想像が膨らみ、無機質な英数字のプログラミングの
向こうに、総天然色の夢がきらめいて見えた。そうして私は、パソコンをグレードアップしな
がら当時の標準言語「BASIC」はもちろん、様々なマシン語を覚え、より高度なプログラミングを
マスターしてゆく。

私の遊びはその後、時価総額何兆円というIT企業の価値を支えるプログラマーの仕事になり
彼らの生み出した様々なサービスは私たちの生活をより豊かにしている。

▼「遊びの中」に未来がある

私がMSXパソコンで遊んでいた頃、ほとんどの大人はコンピュータがIT産業をつくり、インター
ネットで結ばれた世界中で仕事を生み出していくことを想像すらしなかっただろう。しかし結果
として、私が遊びの中で見た未来は、実現した。

カタカタとキーボードを叩いてプログラミングをしていた、MSXパソコン越しに未来を見ていた
視線のまま、私は大人になって、IT企業を起業して、今も同じ目線で未来を見ている。あの頃に
得た様々なインスピレーションは、今もIT産業のこれからを知る上で大切な知識になっている。

こうした知識を、想像力をつかって描き、フィクションとして伝えることのできる作家にはいつも
驚かされる。たとえばマンガの中に描かれる世界がそうだ。

▼『宇宙兄弟』も作者の想像から生まれた

『宇宙兄弟』は南波六太と南波日々人という宇宙飛行士の兄弟の物語だ。宇宙飛行士の弟・日々人
を持つ兄・六太は、脱サラし、弟との幼少時代の約束を果たすべく宇宙飛行士を目指す。『宇宙
兄弟』で初めて宇宙飛行士の選抜試験について知った人も多いにちがいない。国際宇宙ステーション
の特殊環境を再現した閉鎖環境施設で行われた試験で受験者たちが繰り広げる奥深い人間ドラマの
数々に、誰もが引き込まれたことだろう。登場人物の行動を見ながら、「自分だったらどうする
だろう?」と考えてしまう。

作中で描かれる「宇宙飛行士候補者選抜試験」は、JAXAが実際に行っているものと同様であり
正確に描写されている。しかしこれらはJAXAの職員が手取り足取り小山さんに教えたものではない。

小山さんは宇宙飛行士について書かれた本を片っ端から読み漁り、「自分がJAXAの職員だったら
どうやって試験するだろう?」と考え抜いたそうだ。小山さんは宇宙飛行士にとって重要な能力を
見極めるために、想像の中でJAXAの職員になりきったのだ。そうして自分で選抜試験を考え
描いたところ、実際の宇宙飛行士候補者選抜試験に肉迫するリアリティを持った試験問題になったの
だという。

JAXAを取材したNHKのドキュメンタリーが放送されたり、新書『ドキュメント?宇宙飛行士選抜
試験』が出版されて、実際の宇宙飛行士候補者選抜試験の内容が明らかになってから『宇宙兄弟』
が生まれたと思っていた人もいるかもしれない。しかし、実際には逆だ。

作家の想像力が、誰にも知られることのなかった現実を描いたのだ。
(一部抜粋)
http://toyokeizai.net/articles/-/153124
続きを読む

【悲報】きゃりーぱみゅぱみゅさん。新曲が3000枚しか売れずオワコンへ…

1: 2017/01/29(日) 17:45:01.09 ID:lkKx6Imm0NIKU
きゃりーぱみゅぱみゅの13thシングル「Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu) / 原宿いやほい」
(ワーナーミュージック・ジャパン)が初動3,928枚に留まり、世間に衝撃を与えている。

18日にリリースされた同シングルは、中田ヤスタカのソロ曲とのダブルA面。
「原宿いやほい」は、きゃりーが「原宿でいやほい!」と繰り返すサビが印象的な楽曲となっている。

しかし、1月30日付のオリコン週間CDシングルランキングでは、初登場15位と寂しい結果に。
最も勢いがあった5thシングル「にんじゃりばんばん」の初動2万6,648枚の、約7分の1のセールスだ。

なお、初動が1万枚を切るようになったのは、おととし9月リリースの11thシングル「Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~」以降。
10thシングル「もんだいガール」は、初動1万6,032枚のヒットを記録したが、「Crazy Party Night」で7,677枚までガクッと下がり、
昨年リリースの「最&高」は初動5,009枚とさらに落ち込んだ。

http://www.cyzo.com/2017/01/post_31276_entry.html
no title
続きを読む

羽生3冠夫人 三浦九段復帰戦を前に誤解解く「将棋だけに集中」願う

1: 2017/01/30(月) 09:38:17.45 ID:CAP_USER9
 羽生善治3冠(46)の妻・理恵さん(46)が29日夜、自身のツイッターを更新。コンピューターソフトの不正使用疑惑が晴れた将棋の三浦弘行九段(42)の復帰戦、2月13日に行われる羽生3冠との竜王戦の予選を前に、誤解を解くべく、連続投稿。心境をつづった。

 「まず、秘密会合で主人が処分相談など真っ赤な嘘です」と否定。昨年10月の一部報道で、羽生3冠の「グレー発言」だけが切り取られて強調され、三浦九段告発の一員であるかのように伝えられたことに、理恵さんは「許せない」とした。

 羽生3冠は夫人のツイッターを借りて昨年10月20日に「こんばんは。突然にお騒がさせてしまい、申し訳ありません。本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたので、この場をお借りして説明をさせて頂きます。まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。そして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので、誤解なきようにお願いを致します。羽生善治」と投稿。

 理恵さんは「このままでは1人の棋士の人生を変えてしまう、将棋界のためにも書くから貸してと、夜中対局から帰宅した主人がどんな思いで私のTwitterを借りて自分でツイートを打ったと思いますか?妻に代弁させてと誤解してる方もいますが、自分の言葉で伝えたいと本人が打ちました」と説明。「心を尽くし、精神を尽くしてしたことが、いつの間にか羽生叩きになり、いつまでもネット上の噂や騒動が収まらないことが三浦先生の棋士としての当たり前な日常を壊している」と憤った。

 「三浦先生が棋士として早く普通に将棋を指したいですと望まれているのだから。2月13日の主人と三浦先生の対局が白熱した面白いものになりますように」と願い、「将棋が大好きなもの同士、他の何物にも惑わされず全力で戦える場になりますように、ファンの皆様の応援を何卒よろしくお願いします。将棋だけに集中できますように。ファンの皆様、お力をお貸しください!」と呼び掛けた。

 注目の対戦はニコニコ生放送でオンエアされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000074-spnannex-ent
続きを読む

和田アキ子 デビュー当時のいじめ告白「3人ぐらいおった」

1: 2017/01/29(日) 17:07:25.13 ID:CAP_USER9
歌手・和田アキ子(66)が29日に放送された読売テレビ「八方・陣内・陣内の黄金列伝!」に出演。デビュー当時のいじめを語った。

 1968年に「星空の孤独」でデビューし、今年10月にデビュー50周年に突入する和田。2枚目のシングル「どしゃぶりの雨の中で」がヒットし、テレビにも出演するようになったが、デビュー当時は先輩女性歌手にいじめられたという。

 当時は女性歌手が大部屋で一緒だった時代。先輩歌手から「男がいるから着替えられない」と悪口を言われたり、黒い衣装ばかりだった和田に対し「黒イヤだわ。(衣装)替えて」と難題を突きつけられたりしたという。当時は白いバスケットシューズを履いていたが、そのくつに黒いマジックで「男の子は出ていけ」と書かれたこともあったという。

 いじめた女性歌手は「3人ぐらいおった」というが、「私(が)嫌いになる人は、みんな消えていく」と話し、今は芸能界で生き残っていないという。

 先輩女性歌手にいじめられ、「くっそー」と思ったというが、「あゆみちゃんとか、中尾ミエちゃんとかが、『相手しなくていいのよ、バカなんだから』って、言ってくれて」といしだあゆみや中尾ミエらが助けてくれたことを明かし、感謝していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000068-dal-ent
続きを読む

ほのかりん、川谷絵音と順調「一緒に住んでます」

1: 2017/01/30(月) 13:12:10.14 ID:CAP_USER9
ゲスの極み乙女。の川谷絵音(28)とタレントのほのかりん(20)が同居中であることが明らかになった。

 30日放送のフジテレビ系「バイキング」では、ほのかが未成年飲酒騒動後も川谷と交際順調であることをほのめかしているツイッターを紹介した。

 芸能記者の神谷明良氏は、ほのかに電話取材し川谷との交際について尋ねたところ「付き合ってるし、一緒に住んでます」と答えたと明かした。

 また、SNS上で川谷との写真や動画を公開したことについては、一部週刊誌で破局説が報じられたことで、川谷の方から「仲良しアピールして」と頼まれてアップした、と語ったという。さらに今後の芸能活動については「続けていきたい。ただ、いろいろ事情があって、再開するとしても4月以降になりそうです」と回答したとのこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-01772124-nksports-ent
続きを読む

熊本大学の倍率wwwww

1: 2017/01/29(日) 14:44:03.51 ID:dMWVwKqT0NIKU
アカン
no title
続きを読む

【悲報】夜行バス、「トイレなし」の方が人気

1: 2017/01/29(日) 13:53:48.80 ID:bE4Qdps30
夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは

「トイレ付き」のほうが売れない?
2017年2月、ウィラー・エクスプレス・ジャパンが新シート「ReBorn(リボーン)」を搭載した夜行高速バスの運行を開始します。全18席が
それぞれ「シェル」で覆われ、個別空間がつくられているという、同社のなかではハイクラスに位置付けられるバスです。しかし、その
車内にトイレはありません。

夜行高速バスにおいて、車内トイレの有無はバスを選ぶ際のポイントのひとつ。予約サイトの多くに、「トイレ付き車両」に絞り込んで
検索できる機能が備わっています。しかしウィラーではあえて積極的にトイレを設けてはいないといい、ウィラー・アライアンスの
池 あい子執行役員は、その理由について以下のように話します。

「10年ほど前に4列タイプの『リラックス』シート搭載車両を導入したとき、トイレ付きとトイレなし車両を同額で用意したのですが、
トイレ付きのほうが売れ残ることが多かったのです。当時、おもなターゲットである20代から30代の女性より、車内のトイレに対して
『においや音が気になる』『恥ずかしくて使えない』『トイレ無しのほうが清潔感がある』などの声がありました」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00010003-norimono-bus_all
続きを読む

グラドル・戸田れい「ウサギのエサやタニシの卵を食べていました」 壮絶な貧乏時代を告白

1: 2017/01/29(日) 13:27:56.98 ID:CAP_USER9
年商10億の父親が築いた豪邸に住むセレブライフから一転、困窮生活へ……。そんな転落を経験したのが、グラビアアイドルの戸田れいさんだ。4歳のときに父親が事業で失敗。借金は8億円以上に上り、自己破産して離婚。母と姉と彼女の3人での生活が始まった。

「最初は母の仕事場から近い渋谷区に住んでいたんですが、都心は家賃が高いから払えなくなって、最終的に落ち着いたのは日野市のボロボロなアパートでした。小学校だけで5回も引っ越して、そのたびに転校。だから子供の頃からの友人がほとんどいないんです」

当時は常にお腹をすかせており、空腹のあまり、とんでもないものまで食べていたという。

「学校で飼っていたウサギのエサのキャベツや、用水路にあるタニシの卵を食べていたんです。姉から『食べられるよ』と言われて本気で信じちゃって」

今では笑って過去を話す彼女だが、思春期の女子なだけに当時はさまざまな悩みがあったようだ。

「一番イヤだったのは、友達との話題についていけないことでした。それで、ウチにはテレビがなくていつもラジオを聞いていたんですが、ラジオでSPEEDの新曲が流れたのを聞いて、見えを張って『新曲のCDを買ったよ』とウソをついたんです。でも実際にはラジオの先行公開だったので、まだ発売前。バレて友達から『ウソつき』って距離を置かれちゃいました」

戸田さんには当時母親がこぼした忘れられない言葉があるという。

「母は保険外交員をしていたんですが、契約が全然取れない苦しい時期に『私が死んだら保険でお金がもらえるから』って言われたんです。だから私、毎晩不安だったんですよ。『お母さん、ちゃんと家に帰ってくるかな?』って」

(以下省略)

全文よむ
https://nikkan-spa.jp/1274431

戸田れいさん
no title

no title

no title
続きを読む

ロンブー淳、ベビーカー論争に怒り爆発「車載カメラつけようかな」

1: 2017/01/28(土) 18:40:34.54 ID:CAP_USER9
28日に放送されたTOKYO MX「訊きたい放題!」(土曜・後7時)で、「ベビーカー論争」について討論。MCをつとめるお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(43)が、熱く持論を展開した。

 同番組ではベビーカーでの満員電車への乗車に批判の声が挙がることや、初詣自粛を呼びかけた寺社があったことなどをテーマに取り上げた。2016年10月に第1子となる女児が誕生している田村は、まさにベビーカーを日々利用中とあって、自身の体験を赤裸々に語った。

 「商業施設でベビーカー押してたら、キャリアウーマン風の方に睨まれたので、(自分も)すごい睨み続けました」と強い口調。ベビーカーを押しているだけなのに「うちの子が何かしましたか?って」と怒りがおさまらない様子の淳。「子どもが国の宝だって言うなら、みんなで大事に育てなきゃ」と続けた。

 「MCなのに熱くなってすみません」と謝りながら、「寛容な社会って訪れるんでしょうかね…」と嘆き。最後は「ベビーカーに車載カメラつけてやろうかな。(睨みつける人が)どんな顔で見てるか自分で見ればいいと思って」と、熱い口調で子どもに優しい社会を願っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000134-sph-ent
続きを読む

堀江貴文氏「悪いんか?」生放送中スマホ操作で反論

1: 2017/01/28(土) 17:44:05.97 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ 1/28(土) 17:06配信

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」の
本番中にスマートフォンを操作していたことに対する批判に反論した。

 堀江氏は27日深夜放送の同番組に生出演したが、スマートフォンを操作していたことに
ついて、視聴者からツイッター上でツッコミが入った。すると堀江氏は、
「いじったら悪いんか?」と返信。「マナーくらい守れよ」という批判に対しても、
そもそも現場にWifiが用意されていると反論した。
「そういう契約なら別にいいんじゃない?」と皮肉る声もあったが、堀江氏は、
「契約もクソも生放送中にスマホいじるなというルールはない」とあくまで本番中の
スマートフォン操作に問題はないことを主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01771364-nksports-ent
続きを読む

松本人志、松方弘樹さんの豪快エピソード語る 初対面で打ち上げ代100万円『頑張ってるね。どんどんやりなよ。これ使って』

1: 2017/01/29(日) 11:30:48.01 ID:CAP_USER9
 ダウンタウンの松本人志が29日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、21日に74歳で亡くなった松方弘樹さんの豪快伝説を明かした。

 共演経験もあり、私生活でも食事に出掛けた際、何度か会ったという松本は、「ちょうど1年前ぐらいだったか、有名なステーキ屋さんに行ったら隣が松方さん。そこで『お久しぶりです』みたいな会話があって、その数日後、脳腫瘍で入院なさった。なので、あの時はご自身も分かってて、美味しいものを食べて入院みたいな感じだったかもしれない。『たまには番組呼んでよ』っておっしゃっていた」と松方さんと最後に会った時のエピソードを明かした。

 さらに松本は、松方さんが初対面だったダウンタウンに対して、100万円をポンと渡した豪快なエピソードも披露。

 「僕らダウンタウンが東京に来て間もない頃に、スタッフと打ち上げしていたら、初対面の松方さんが来て、『頑張ってるね。どんどんやりなよ。これ使って』と100万円置いていったの。100万円置いていくって、すごくないですか」と振り返っていた

https://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/29/0009869697.shtml
続きを読む
おすすめ記事
最新記事
アクセスランキング

ニュース全般 ブログランキングへ
スポンサーリンク
おすすめアプリ
くちびる速報をまとめサイトリーダーで読むことが出来ます!
最新コメント
記事検索
いつもお世話になっています
花さん、ネタ提供ありがとうございます(^o^)



ゆう犬さんトップ画、アイコン提供ありがとうございます(^^♪
逆アクセスランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

スポンサーリンク